国語の大阪市のセミナー・研究会・勉強会
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
2025年8月5日(火) 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障... 1人が気になる!リストに追加 大阪府 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23F 大阪大谷大学ハルカスキャンパス 【趣旨説明】 13:00~13:05 今宮 信吾(教師力向上研究会会長)
【ステージ1】 13:10~13:50
「授業におけるユニバーサルデザイン&インクルーシブデザ... 大阪大学授業づくり教師力小学校 |
2025年7月26日(土) 第69回夏季教育研究講座 1人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区東高津町7-11 たかつガーデン(大阪府教育会館) 【午前の部】
分科会(午前9時45分~11時30分)報告60分 討議 45分
①作文教育………‥……………… 報告者 枚方市立桜丘小学校 石田 桃子
討議参加者 村下 ... 大阪小学校国語 |
2025年7月19日(土) 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から... 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F) 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会
子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン
~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
□━━━━━━━━━... 大阪国語学級づくり授業づくり発表会 |
2025年8月1日(金) 大阪府 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー 14階 1405教室 今回の講師は、野村真一先生(関西学院初等部)と髙橋達哉先生(東京学芸大学附属世田谷小学校)です。
野村先生の授業を実際にご覧になった方々は、「小学生がどうしてここまで古... 大阪古典小学校大学授業づくり |
2025年8月4日(月) 大阪府 大阪市中央区難波5-1-60 スイスホテル南海大阪8階 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「転換期の高校教育を考える一日」
教育の“いま”と“これから”を知り、高校現場での実践に生かす
□□□□□□□□□□□... 大阪大学情報高等学校文部科学省 |