カリキュラムの文京区のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2016年11月12日(土)
東京都 文京区小石川4-2-1
研究主題:主体性を育む幼小中連携カリキュラムの検証      ~実践に基づく「連携」の視点~ 日程:平成28年11月12日(土) 時程: 8:20~       受付...
東京カリキュラム大学小中連携公開研究会
終了
2016年9月3日(土)
東京都 文京区大塚3-28-7 林野会館
昨年よりアクティブ・ラーニングを具現化する授業づくりやこれからの時代に必要とされる学ぶ力,児童生徒の学習意欲を高め,主体的な学びを引き出す手立てなど,参加者の皆様と考えを深め...
東京大学小学校授業づくり懇親会
終了
2016年1月22日(金)
東京都 文京区小石川4-2-1
研究主題:主体性を育む幼小中連携カリキュラムの検証      ~「教材」「指導法」の視点から「連携」を考える~ 時程:11:00~         受付    11...
東京小中連携大学教材中学校
終了
2015年9月13日(日)
国語教育の深層をさぐる
9人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚2丁目1−1 お茶の水女子大学附属中学校
関西の小学校教師多賀一郎と北海道の中学教師堀裕嗣の二人が「国語科授業づくりの深層」出版を記念して、国語教育についてさらに深める会を開きます。近年、国語教育の方向性が彷徨ってい...
東京国語小学校教師力多賀一郎
終了
2015年6月28日(日)
東京都 文京区本郷7−3−1 東京大学
【講演会のご案内】「アートによる教育」を考える~アート・学び・公共性~ 初夏の候、皆様にはいっそうご活躍のこととお慶び申し上げます。 WSD推進機構が共催する講演会を開...
東京大学ワークショップコミュニケーションカリキュラム
終了
2015年5月24日(日)
東京都 文京区大塚3丁目29番1号 筑波大学附属小学校 講堂
『シティズンシップ教育に地理・歴史教育はどのように関わることができるのか』 近年、世界の様々な地域でシティズンシップ教育(市民性教育、市民教育とも訳される)の動きが活発...
東京地理社会科小学校歴史
終了
2014年11月15日(土)
東京都 文京区小石川4-2-1
研究主題:「幼・小・中連携カリキュラムの検証~主体性を育む手立てを考える~」 内容:幼稚園,小学校,中学校 各教科・領域の授業公開 全体講演:「21世紀の人間形成と主...
東京大学公開研究会カリキュラム小中連携
終了
2014年9月6日(土)
東京都 文京区春日2-26-11 大元社ビル1F
豊かな食事を通じて健康で幸せな生活を送りたいという思いは皆同じはずですが… ・食や健康について情報が溢れ、正直どうしたらいいか分からない ・「オーガニック」「無添加」など...
東京情報カリキュラム
終了
2014年9月3日(水)
東京都 東京都文京区春日2丁目26−11 大元社ビル1F
「受験生のための食事法」を学ぶ専門講座をスタートいたします☆ FOOD(食)+ ACEDEMY(アカデミー) = FOODEMY(フーデミー) FOODEMY は...
東京受験食育科学無料
終了
2014年2月14日(金)
東京都 文京区春日1-5-5 筑波大学附属大塚特別支援学校
▼ 主な内容 テーマ:未来を描くカリキュラム -系統性・発展性のある「学習内容表」と大塚モデル「指導計画集」を活用した授業作り- ◇研究概要 本年度は、「カリキュ...
東京大学授業づくり特別支援カリキュラム

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/29第2回竹早社会科活動研究会
6/1Workshop「Research Methodology for ESP and EAP」

カリキュラムの人気のセミナー・研究会・勉強会

5/25PBL(プロジェクトベースドラーニング)実践型 教育教員研修 主催 NASEF JAPAN
6/30対面とオンラインを併用した 授業、研究会、実験教室を成功させるには
8/108/10(土)子どもの命を守る防災基礎講座 ー実効性のある防災マニュアルや避難訓練のヒントにー
6/29【東京会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/3【高校英語教育セミナー③】基礎力・発信力向上からAI活用まで 新しい未来を拓く高校英語の授業デザイン(全3回) 第3回:生成AI活用と主体的なリーディング・ライティング指導(朝日出版社・旺文社共催)
8/11[2024・8月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~
5/29はじめて学ぶ、コーチングとカウンセリングの共通点と相違点
6/8ヒロシマピースグラント助成事業・広島大学EVRI後援「へいわ教育カフェ(第3回)「平和教育をどのように実践するか」
6/1児童教育の考察と指導法【東京・英語で学ぶ】
6/26/2(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート