模擬授業の文京区のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2017年11月11日(土)
授業だいすきの会 第1回 定例勉強会
4人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3丁目29-1 筑波大学附属小学校
授業,主に体育授業に関して “授業だいすき” なメンバーが集います。 体育実技,模擬授業を通してもっと “授業だいすき” になりましょう! 子どもたちも “授業だいす...
東京体育小学校大学模擬授業
終了
2016年10月9日(日)
東京都 文京区白山5丁目6-6
初めての方から、経験のある方まで、アクティブラーニング型授業の実践力が飛躍的にアップする本格的講座です。 - アクティブラーニング型授業の土台となる「生徒の学び・成長を支...
東京アクティブラーニングコーチング模擬授業コミュニケーション
終了
2016年8月23日(火)
東京都  林野会館 (東京都文京区大塚3-28−7)
「こころのスキルアップ教育」は「認知」という情報処理に目を向けることにより、レジリエンスや問題解決力を高めていく授業指導プログラムです。セルフコントロール力やメタ認知力など、...
東京キャリア部活法教育キャリア教育
終了
2016年2月6日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 図工室
 授業技術の基礎から題材開発まで、図工の授業のあれこれを ワークショップ形式で研修する研究会です。 これまでも多数の先生・学生のみなさんにご参加いただき、好評 の内に開催され...
東京ワークショップ図画工作技術大学
終了
2015年9月13日(日)
国語教育の深層をさぐる
9人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚2丁目1−1 お茶の水女子大学附属中学校
関西の小学校教師多賀一郎と北海道の中学教師堀裕嗣の二人が「国語科授業づくりの深層」出版を記念して、国語教育についてさらに深める会を開きます。近年、国語教育の方向性が彷徨ってい...
東京国語小学校教師力多賀一郎
終了
2014年7月30日(水)
東京都 文京区大塚3-29-1
算数授業ICT研究会は、ICTの効果的活用法をテーマにした「第18回算数授業ICT研究会全国大会」を、7月30日に東京の筑波大学附属小学校で開催する。参加費は3000円。 ...
東京ICT算数小学校全国大会
終了
2013年8月24日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1
13:00- 子どもは何をどう学ぶのか 【30分】 【学校現場から】 (予定)大窪洋次郎 先生 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校 フューチャースクール推進事業実...
東京大学中学校スクール美術
終了
2013年6月23日(日)
東京都 文京区本郷1-26-3 東洋学園大学 本郷キャンパス 新館 5階 1505号室
小学校テーマ別英語教育研究会(Elementary School Thematic English Education Movement-ESTEEM)では、小学校の外国語...
東京英語小学校英語教育外国語活動
終了
2013年2月9日(土)
東京都 文京区小石川2-17-41 富坂キリスト教センター2 号館3 階 富坂キリスト教センター1 号館 会議室
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語国際理解、その他 ▼ 会場 富坂キリスト教センター1 号館 会議室 ▼ 主な内容 ○その1.地球市民を育てる外...
東京外国語活動外国語英語小学校
終了
2011年2月17日(木)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 その他 ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ▼ 主な内容 日程 第1日目(17日)算数・理科・図画工作・体育・総合活動...
東京大学小学校初等教育公開授業

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~2学期 学級をもう一段階成長させる教育技術 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
8/112025KTO夏の大研修会
7/26初等社会科研究会
8/2社会科授業づくり研究会
7/27あすこく夏の会 IN TUKUBA
8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会

模擬授業の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/24第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー
8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/1GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】
3/20【3/20(金)14時半リアル対面_ウイズあかし_】全国一斉教材活用セミナー明石会場
1/3【1/3(土)14時播磨】先着20名限定_日本一早いTOSS授業技量検定
8/158/15 (金)10時_ウイズあかし804】A評定がねらえる個人面接スキル講座(教員採用)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート