実験の新宿区のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年12月26日(木)
理科・実験フェスin東京理科大学
5人が気になる!リストに追加
東京都 新宿区神楽坂1丁目3 東京理科大学 神楽坂キャンパス6号館
科学教育研究協議会の仲間たちが創りあげてきた実験教材を「理科・実験フェス」で紹介します。「理科・実験フェス」の魅力は、一般参加者が出展者と直接交流できる参加しやすいイベン...
東京実験理科教材科学
終了
2024年6月1日(土)
東京都 新宿区下落合3-22-18 アビターレ目白1A (株)脳力開発研究所 セミナールーム
脳波研究の第一人者、工学博士志賀一雅の40年にわたる脳波研究から開発された世界的にも稀有な「7.8Hz計測」や「左右脳」もしくは「2名間」の脳波のシンクロを観察できる機能を備...
東京カウンセリング実験
終了
2023年6月25日(日)
東京都 新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル4F 知識創業研究センター
株式会社リバネスでは、ジェームズ ダイソン財団が世界中で探究の授業として行っているエンジニアリング教育プログラムの日本での展開をサポートすることになりました。今回、ダイソンの...
東京教材高等学校実験技術
終了
2022年11月3日(木)
東京都 新宿区大久保3丁目14−4 毎日新聞社早稲田別館 5階
遂に実現!!理科の匠 道場 目からウロコの理科教育がはじまる! 若手理科教員の皆さま 理科の授業展開や教材作成に悩んでいませんか? 子供達の理科離れが叫ばれて...
東京理科教材実験学習障害
終了
2020年6月24日(水)
東京都 新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル4階・5階
6月17日更新■■>登壇者情報掲載リリース https://lne.st/2020/06/15/6-24_steamforum_panelists/ 近年多くの学校で取...
東京高等学校中学校広尾学園実験
終了
2019年10月17日(木)
東京都 新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル4階
研究者集団のリバネスでは、自らの研究経験や知識を次世代に伝えるため、2002年の設立当初から中高生対象に出前実験教室を行ってきました。そのため当社には、これまで出会った中高生...
東京実験ワークショップ中高一貫科学
終了
2019年6月5日(水)
東京都 新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸町ビル5階
日鉄エンジニアリング株式会社とリバネスは 高校生を対象に、学校で学ぶ様々な知識を組み合わせて、社会課題の解決を目指す エンジアリングエデゥケーションプログラム「情熱・先端...
東京実験大学無料教職
終了
2018年8月9日(木)
東京都 東京都新宿区大久保2-12-7 大久保地域センター 会議室C
活動1 教育と演劇のための「ドラマ/シアター・ゲームと即興」  昨年発刊した「44ドラマ/シアター・ゲームと即興のエクササイズ」の内容を充実させるための議論と実践(ワ...
東京演劇芸術音楽大学
終了
2018年7月12日(木)
東京都 東京都新宿区大久保2-12-7 大久保地域センター 会議室C
活動1 教育と演劇のための「ドラマ/シアター・ゲームと即興」  昨年発刊した「44ドラマ/シアター・ゲームと即興のエクササイズ」の内容を充実させるための議論と実践(ワ...
東京演劇芸術音楽大学
終了
2017年5月27日(土)
東京都 新宿区西新宿1-24-2 工学院大学新宿キャンパス中層棟6階B0663教室
【技術教育研究会第42回公開研究会を開催します!】 技術教育研究会は、全国の小学校図画工作科、中学校技術科、高校工業科等の技術教育・職業教育の教育実践を研究する民間教育...
東京技術大学公開研究会中学校

イベントを探す

新宿区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
4/122025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック
4/13エゴグラム・メンタルチェックのための集中講座【4/13(日)東京開催】
4/6ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/6&5/11 東京開催】
5/31ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 東京開催

実験の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/6中学校理科教師のための新年度準備学習会🔬
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
4/54月5日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:はじめての理科授業 B:はじめての顕微鏡観察
4/27埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~
4/5春フェス 教師力UP教え方セミナー 黄金の三日間&各教科教え方特集
5/31ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 東京開催
4/25春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
5/11簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート