授業づくりの新宿区のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2019年8月4日(日)
東京都 新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷(JICA地球ひろば)
■「SDGs/国際協力」、「多文化共生」を主テーマに: 私たちの住む社会は、世界とのつながり無くしては成り立たない程、日常生活のあらゆる側面にグローバル化の影響が及んでいま...
東京特別支援情報授業づくり指導案
終了
2019年8月3日(土)
東京都 新宿区市谷本村町10-5 JICA地球ひろば
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \わたしたちが、社会を変えるチカラになる。/ d-lab2019(第37回開発教育全国研究集会) 8月3・4日(土・日)...
東京科学教材ワークショップ授業づくり
終了
2019年7月28日(日)
東京都 新宿区西新宿 1-3-13 Zenken PlazaII 7F レアルセミナールーム
 今年度も、社会科学習会の恒例行事「公開講演会」を開催いたします。毎年夏休みの初めに各界の専門家をお招きし、社会科の授業づくりに資する最新情報をご講演いただくものです。ふだん...
東京社会科科学夏休み授業づくり
終了
2019年2月10日(日)
東京都 新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷ビル内 2階 国際会議場
====================================        \JICA地球ひろば公開セミナー/ 『共に創る社会、共に考える教育~世界とつながる...
東京大学小学校授業づくり中学校
終了
2018年11月24日(土)
東京都 新宿区戸山1-24-1 早稲田大学 戸山キャンパス
子どもたちを前に、日々、小学校英語に取り組んでいらっしゃる先生方。 どうすればもっといい授業ができるだろうと、不安や悩みを抱えていらっしゃる先生も多いのではないでしょうか。...
東京英語小学校大学ワークショップ
終了
2018年8月6日(月)
東京都 新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋書店新宿本店4F 紀伊國屋ホール
日頃のご愛顧に感謝して今年も開催!笑って、学んで、元気が出る!最高の講師陣で先生方の夏を盛り上げます!! 毎年恒例の教育エンターテイメント“夏スペ”!! 第6回目となる...
東京小学校学級づくり小学校教員授業づくり
終了
2018年7月29日(日)
JICA地球ひろば 2018年度 開発教育指導者研修
6人が気になる!リストに追加
東京都 新宿区市谷本村町10-5 (JICA市ヶ谷ビル内)
=========================== 2018年度 開発教育指導者研修 主テーマ:「SDGs/国際協力」・「難民」 =============...
東京教材授業づくり高校教員情報
終了
2018年7月29日(日)
東京都 新宿区市谷本村町10-5(JICA市ヶ谷ビル内) セミナールーム600
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ JICA地球ひろば主催(後援:日本国際理解教育学会)公開セミナー 「先生のための世界ジブンゴト化教室...
東京授業づくり高校教員大学無料
終了
2018年7月22日(日)
東京都 新宿区四谷2-14-13 マグノリアのカエル
【緊急】当初の場所が急遽停電になるとのことで、隣駅の四谷三丁目付近のレンタルスペースに変更になりました。既にお申込みいただいた方には別途ご連絡いたします。ご迷惑をおかけします...
東京学級づくりコーチング特別活動生徒指導
終了
2018年4月28日(土)
東京都 新宿区横寺町55 公益財団法人日本英語検定協会
第1部:講演(14:00~15:20) テーマ:「すぐれた授業・よい授業とは何か?」―英語授業学研究の視点から―  講 師:鈴木政浩(西武文理大学准教授)   ...
東京英語授業づくり大学国際教育

イベントを探す

新宿区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
4/122025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック
5/10演劇教育公式講座【東京】インプロティーチャー養成講座(2級講座) 5/10&11
5/31ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 東京開催
4/13エゴグラム・メンタルチェックのための集中講座【4/13(日)東京開催】

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
4/12【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜
6/22三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
5/10授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場
4/16学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫|教員/児童指導員向け・オンライン開催

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート