文部科学省の新宿区のセミナー・研究会・勉強会 11ページ目
文科省について相談に乗ってもらえるのは
地域で絞り込み
終了 2013年12月21日(土) 東京都 新宿区北山伏町4 - 1 講師:文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 樋口雅夫 先生
演題:「社会科教育の課題と展望」
内容:新学習指導要領が全面実施されて、小学校は3年、中学校は2年が... 東京科学社会科文部科学省中等教育 |
終了 2013年10月12日(土) 東京都 新宿区北町26番地 新宿区立愛日小学校 ▼ 主な内容
「研究主題設定の理由及び研究内容の概要」
言語活動の視点に立った教材研究の在り方 (蛭田正朝)
言語活動の視点に立った教材研究の実際 (榊原良子 他2名... 東京小学校教材国語発表会 |
終了 2013年10月12日(土) 東京都 新宿区北町26番地 新宿区立愛日小学校 テーマ:「言語活動を通して読解力を高める指導法の研究」
ー 言語活動の充実を目指した教材研究の視点と方法 ー
▼ 主な内容
全体会
(1)開会の言葉
(... 東京国語小学校教材読解 |
終了 2013年8月8日(木) 東京都 新宿区大久保3丁目1−2 テーマ:生きて働く言葉の力を高める国語科教育
-言語活動を通して確かな力を育む国語学習-
-生きてはたらく言語力の育成をめざした国語科学習指導-
▼ 主な内容
... 東京国語小学校科学授業づくり |
終了 2013年8月8日(木) 東京都 都新宿区大久保3-1-2 新宿区立教育センター(コズミックセンター)〒169-0072 東京都新宿区大久保3-1-2 TEL:03-3232-7701 FAX:03-3209-1833 ▼ 主な内容
研究主題:生きて働く言葉の力を高める国語教育
─ 言語活動を通して確かな力を育む国語科学習 ─
─ 生きてはたらく言語力の育成をめざした国語科学習指導... 東京国語小学校科学模擬授業 |