大学の足立区のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2017年11月18日(土)
第11回野口塾ビギナーズセミナー
1人が気になる!リストに追加
東京都 足立区千住曙町34-12 東京未来大学B221
第11回 野口塾 ビギナーズセミナー 野口塾ビギナーズセミナーとは ○野口先生の教育論・授業論をやさしく具体的に学びたい ○学力を形成する国語の授業を...
東京国語学級経営山中伸之技術
終了
2017年11月3日(金)
東京都 足立区千住旭町5番 東京電機大学
◆日本アクティブ・ラーニング学会 第2回研究大会・年次総会 「自己調整学習力と<主体的・対話的・深い学び>」 【日時】2017年11月3日(金)13時~17時 *受付12...
東京大学科学情報アクティブラーニング
終了
2017年9月17日(日)
東京都 足立区千住3-30
◆~子どもたちのダンス指導に困った経験はありませんか?~◆ 小学校・中学校・高校・特別支援学校・大学・専門学校の先生方、幼稚園教諭の方、保育士の方、発達障害の支援に関わる...
東京ダンス文部科学省科学小学校
終了
2017年5月13日(土)
第10回野口塾ビギナーズセミナー記念大会
2人が気になる!リストに追加
東京都 足立区千住曙町34-12 東京未来大学B225教室
第10回 野口塾 ビギナーズセミナー記念大会 野口塾ビギナーズセミナーとは ○野口先生の教育論・授業論をやさしく具体的に学びたい ○学力を形成する国語の授...
東京音読国語野口塾道徳教育
終了
2017年1月7日(土)
日本英語教育史学会 第261回研究例会
1人が気になる!リストに追加
東京都 足立区千住朝日町5番 東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館2階10225(1225セミナー室)
内容 研究発表 「発音学者としての岡倉由三郎」 上野 舞斗氏(和歌山大学大学院) 自著を語る 「武信の出会った人々:森悟著『武信由太郎伝』を素材に」      提案者...
東京大学英語教育英語懇親会
終了
2016年11月26日(土)
日本英語教育史学会 第260回研究例会
2人が気になる!リストに追加
東京都 足立区千住旭町5番 東京電機大学 東京千住キャンパス 2号館10階 21005(21005教室)
研究発表 「英語教育史研究におけるテキストマイニング:研究事例の紹介と今後の展望」 青田 庄真氏(日本学術振興会特別研究員DC(東京大学大学院教育学研究科)) 概要 ...
東京英語英語教育大学指導案
終了
2016年11月12日(土)
第9回野口塾ビギナーズセミナー
2人が気になる!リストに追加
東京都 足立区千住曙町34-12 東京未来大学B327
第9回 野口塾 ビギナーズセミナー 野口塾ビギナーズセミナーとは ○野口先生の教育論・授業論をやさしく具体的に学びたい ○学力を形成する国語の授業を明日からや...
東京国語模擬授業野口塾野口芳宏
終了
2016年7月16日(土)
日本英語教育史学会第258回研究例会
3人が気になる!リストに追加
東京都 東京都足立区千住旭町5番 東京電機大学 東京千住キャンパス (1号館2階10224(1224セミナー室)) 【交通案内】JR常磐線・東武スカイツリーライン・地下鉄日比谷線・地下鉄千代田線
内容 研究発表  「戦後の高校英文法教育史(その1): 検定教科書の9年間と,自由化後の高校現場」 久保野 雅史(神奈川大学) 【概要】5月の全国大会では、①高...
東京英語英語教育英文法外国語
終了
2016年6月4日(土)
第8回野口塾ビギナーズセミナー
6人が気になる!リストに追加
東京都 東京都足立区千住曙町34-12 東京未来大学B205教室
ビギナーズセミナーとは  ○教育論・授業論をやさしく具体的に学びたい  ○国語の授業を明日からやってみたい  ○深い教材分析・鋭い発問の技術を身に付けたい ...
東京教材国語授業づくり学級経営
終了
2015年8月30日(日)
東京都 足立区千住曙町34-12 東京未来大学B327教室
ビギナーズセミナーとは  ○教育論・授業論をやさしく具体的に学びたい  ○国語の授業を明日からやってみたい  ○深い教材分析・鋭い発問の技術を身に付けたい ...
東京国語保護者音読技術

イベントを探す

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート