多賀一郎の講演会・セミナー 12ページ目

神戸大学附属住吉小学校を経て私立小学校に長年勤務。現在、追手門学院小学校講師。専門は国語教育。在職中に、西日本私立小学校連盟国語部代表委員、日本私立小学校連盟国語部全国委員長などを歴任。著書に「ヒドゥンカリキュラム入門—学級崩壊を防ぐ見えない教育力—」(明治図書出版、2014年)、「全員を聞く子どもにする教室の作り方」(黎明書房、2012年)などがある。
終了
2012年6月30日(土)
宮城県 神戸市北区有野台1-1-9 宮城県民会館(東京エレクトロンホール)4階 中会議室 〒980-0803 仙台市青葉区国分町3-3-7 Tel:022-225-8728
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、道徳、理科 ▼ 会場 宮城県民会館(東京エレクトロンホール)4階 中会議室 〒980-0803 仙台市青...
宮城多賀一郎ネタ国語実験
終了
2012年6月23日(土)
兵庫県 神戸市北区有野台1-1-9 兵庫県私学会館(神戸市中央区北長狭通4丁目3-18  TEL 078-331-6623 1階 会議室
▼ 対象 小学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、学級経営 ▼ 会場 兵庫県私学会館(神戸市中央区北長狭通4丁目3-18  TEL 078-331-6623 1...
兵庫中村健一多賀一郎学級経営ネタ
終了
2012年6月23日(土)
兵庫県
テーマ:「愛と笑いの学級づくり・授業づくりセミナー 2」 テーマ 「教室で必要なことは、なんだ!?」 ▼ 主な内容 時間帯    13時 10分 開会      一時間目...
兵庫国語多賀一郎ネタ小学校
終了
2012年4月1日(日)
大阪府 神戸市北区有野台1-1-9 ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4階 『大会議室1』   交通:京阪「天満橋」駅下車、東口方面の改札から地下通路を通って1番出口より東へ約350m。
▼ 対象 小学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、学級指導その他 ▼ 会場 ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4階 『大会議...
大阪国語多賀一郎学級経営学級づくり
終了
2012年4月1日(日)
大阪府
テーマ:「新年度の準備を考える」 ▼ 主な内容   9時30分開場   9時45分~9時50分オリエンテーション   9時50分~11時00分 多賀一郎 講       ...
大阪学級づくり国語算数多賀一郎
終了
2012年2月11日(土)
北海道 札幌市白石区本郷通3丁目北1-1 札幌市白石区民センター
第30回・累積科学国語教育研究会in札幌 作文指導で両立できてますか? 意欲と技能 「書くことがない」「書き方がわからない」そんなセリフ、もう言わせない!  今回の累積国研は...
北海道国語多賀一郎授業づくり科学
終了
2011年8月20日(土)
兵庫県 神戸市北区有野台1-1-9 兵庫県私学会館(神戸市中央区北長狭通4丁目3-18)078-331-6623
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、学級経営その他 ▼ 会場 兵庫県私学会館(神戸市中央区北長狭通4丁目3-18)078-331-6623 ...
兵庫中村健一多賀一郎学級づくり授業づくり
終了
2011年8月20日(土)
兵庫県
テーマ:「愛と笑いの学級づくり・授業づくりセミナー」 2学期のリスタートへ向けて、準備しておくこと ▼ 主な内容 時間帯   13時 10分開場      13時25分~...
兵庫小学校多賀一郎国語中村健一
終了
2011年7月30日(土)
大阪府
テーマ:(1)新指導要領をこう考える (2)思春期の児童・生徒と共に生きる ▼ 主な内容 時間帯  9時30分開場 (エレベーターで5階の“大会議室2”へお越しください)...
大阪思春期小学校生徒指導多賀一郎
終了
2011年4月3日(日)
大阪府
テーマ:新学期のスタートを乗り切る ▼ 主な内容 時程 9時40分開場 10時~10時5分 オリエンテーション 10時05分~11時05分  講師  松下 崇 「学級経営...
大阪多賀一郎学級経営生徒指導新学期

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート