学び合いのセミナー・研究会・勉強会
「伝え合い」や「教え合い」などの授業方法としての「学び合い」と、それと区別して上越教育大学西川純教授によって提唱された文化としての『学び合い』との二つがある。前者は集団の中で互いに協力して課題に取り組む姿勢を指し、後者では、教師が子ども達へ何かを伝える時のマインドセットを重視している。
学び合いを実践する先生と情報交換するなら
地域で絞り込み
2023年3月25日(土) 静岡『学び合い』の会 2023春 学習会 1人が気になる!リストに追加 静岡県 男女共同参画センター あざれあ 502会議室 静岡『学び合い』の会事務局の金子です。
新年度を控えた春休み期間に、研究会を開催します。
新年度に向けてエネルギーを充電しませんか?
多くの方のご参加、お待ちしています... 静岡学び合い小学校春休み |
2023年4月30日(日) 春の理科フェス 1人が気になる!リストに追加 埼玉県 さいたま市中央区本町西2丁目8番1号 埼玉県立与野高等学校 参加対象は、小中高教員および大学生です。会にはどなたでも参加できます。学び合い、語り合いましょう。熱い一日をいっしょに楽しみましょう。
科教協埼玉支部HP
https... 埼玉大学無料中学校理科 |