科学のセミナー・研究会・勉強会
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
2023年9月30日(土) 〈保護者、元教師、指導者によるシンポジウム〉保護者・学校の信頼関係と子どもへの効果的な教え方【後援】文部... 4人が気になる!リストに追加 埼玉県 川口市川口1-1-1 川口駅前市民ホール フレンディア(キュポ・ラ4階) 【実例から知る、「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方】第33回
[シンポジウム]保護者、教育関係者(元教師)、指導者が考える、これからの特別支援教育
保護者・学... 埼玉保護者教え方発達障害特別支援 |
2023年12月10日(日) 【申込受付中】公開講座 京大知の森「ChatGPTの衝撃-可能性と脅威」 1人が気になる!リストに追加 京都府 京都市左京区吉田本町 京都大学国際科学イノベーション棟5階 シンポジウムホール(後日オンデマンド配信あり) 京都大学では、従来開催していた「春秋講義」と「未来フォーラム」を統合し今秋から新たな公開講座「京大知の森」を開催します。従来の講演にとどまらず対談やパネルディスカッションな... 京都大学技術情報化学 |
2023年12月23日(土) 子どもの不安を解きほぐす認知行動療法【金子総合研究所オンラインセミナー】 1人が気になる!リストに追加 東京都 【セミナー概要】
不安は子どもの心理的問題の中でも、頻繁に見られる問題であることが分かっています。学校で不安を訴えて登校しぶりを示したり、生活に支障を来したりする子どもたち... 東京大学科学インターネットカウンセリング |
2023年9月30日(土) 京都府 京都市左京区下鴨南野々神町1番地 京都ノートルダム女子大学 ユージニア館3F NDホール https://www.notredame.ac.jp/event/2023dx/ にて申し込み要
第2回「AIはチョコのお菓子をどのように判別するのか? ーAIの頭脳... 京都大学技術プログラミング情報 |
2023年9月30日(土) 9/30 第3回 特別支援教育勉強会「心理アセスメントの概要」【第2期】 1人が気になる!リストに追加 オンライン 第3回 特別支援教育勉強会 【第2期開幕‼】
「心理アセスメントの概要」
昨年度に引き続き、特別支援教育勉強会開講✨
【シリーズ題目】
「日本の特別支援教... オンライン特別支援小学校コミュニケーション保護者 |