若手のセミナー・研究会・勉強会 117ページ目

終了
2017年5月28日(日)
宮城県 仙台市泉区市名坂字東裏53番地の1 泉中央市民センター 第3研修室
この会は,月2回,宮城県内の10名程度の中学校英語科教員が集まって行っている学習会です。  私たちは,子どもたちが英語を使って自分の考えを表現したり,英語で質問されたことに対...
宮城英語中学校英語教育授業づくり
終了
2017年5月28日(日)
神奈川県 鎌倉生涯学習センター
「あの子にどう対応すればいいんだろう・・」 「あの保護者にどう接すればいいんだろう・・」 と悩むことありますよね? 子ども&保護者対応では、肝を押さえることが大切で...
神奈川保護者保護者対応高学年科学
終了
2017年5月28日(日)
神奈川県 中区寿町1丁目4 かながわ労働プラザ
子どもを熱中させる授業とは? 子どもが勉強を好きになる授業とは? 教師も子どもも笑顔になる授業とは? そんな授業を作るには、「良い授業のイメージ」を持つことが重要で...
神奈川教材TOSS模擬授業音楽
終了
2017年5月27日(土)
兵庫県 神戸市兵庫区 兵庫勤労市民センター 講習室(JR兵庫駅北徒歩1分)
※当初の2017年5月20日の開催から変更になりました。  5月27日に開催します。  ご了承ください。 子どもを笑顔にさせる先生 子どもの知的好奇心を引き出す授...
兵庫模擬授業特別支援教材井上好文
終了
2017年5月27日(土)
学生・若手の授業力&対応力スキルアップ
4人が気になる!リストに追加
岡山県 岡山市生涯学習センター ミーティングルーム 〒700-0016 岡山県岡山市北区伊島町3丁目1−1
「先生、残していいですか?」 ある子が給食準備中に質問してきました。あなたなら何と答えますか。答え方によって、子どもたちの信頼を得るか失うか決まってしまうことがあります。「授...
岡山学級崩壊ネタ特別支援高学年
終了
2017年5月27日(土)
岡山県 岡山市生涯学習センター ミーティングルーム 〒700-0016 岡山県岡山市北区伊島町3丁目1−1
「面接の話し方」や「願書の書き方」にはポイントがあります。ポイントを押さえれば、誰でも心に残る話し方や書き方ができます。仲間がいるからこそできる面接練習やグループワークもあり...
岡山面接グループワーク小論文話し方
終了
2017年5月14日(日)
東京都 板橋区仲宿地域センター
★本セミナーは、こんな方におすすめです★ ・授業中の子どもの表情がつまらなそうな顔をしていることが多い ・どの教科にも共通する指導スキルが知りたい ・やんちゃ君の対応...
東京教え方授業参観特別支援教材
終了
2017年5月10日(水)
東京都 港区西麻布3-2-13 妙善寺
今回のテーマは、日本テレビの「笑点」でもおなじみの「謎かけ」や「三題噺」。これらを題材に、ゴールを決めた上で論理を構成する力について学びます。 先生に人気のユーモア・ス...
東京コミュニケーション大学ネタワークショップ
終了
2017年5月7日(日)
東京都 調布市若葉町1−41−1 桐朋小学校
「若手教師の育成や指導」に悩んでいる先生・関心のある先生に向けた、参加者と登壇者が「ともに語り合う」スタイルのワークショップです! 開場時刻:12:45 対象者:小・...
東京大学教師教育石川晋ワークショップ
終了
2017年5月7日(日)
ALL吉田高志セミナー2
2人が気になる!リストに追加
福井県 福井市大手2丁目22-28 福井県教育センター
【テーマ】授業改善は、言葉を削ることから  【概要】リズムよく授業を進め、子どもたちが授業に熱中する。このような授業を行うためには、教師の言葉を削る努力が必要です。ただ...
福井模擬授業

イベントを探す

若手の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/15【子どもたちの学びを加速させる】~学級経営&授業力アップの秘訣、ここにあり~石坂セミナー東京2024
9/1🏫私立学校 教員就職説明会 福井会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ 
7/11第4回 静岡市 中学校数学教員向け!数学の授業を今より一歩深めたいあなたへ!静岡市数学同好会
7/28カウンセラーとはなにものなのか──どこで何をしているのかから迫る心のケア入門
9/15若手の先生必見!授業力、指導力を1ランクUP~石坂BEGINNERSセミナーin東京~
8/8【わくわくする授業づくり・笑顔ひろがる学級づくりを学ぼう!】今 学校に、LOVE&PEACE&SMAILでHOPE! ~日本生活教育連盟 第75回夏季全国研究集会東京大会2024~
9/16🏫私立学校 教員就職説明会 東京・新宿会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~
11/18パープルリボン・コンサート~~作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》公募スタート記念

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート