東北地区のセミナー・研究会・勉強会 108ページ目

終了
2017年11月19日(日)
福島県 郡山市 郡山市民交流プラザ7階 第3会議室
教育サークル「法則化中学ひまわりの葉ふくしま」、 11月の学習会のご案内です。 11月は、文化祭や学習発表会も終わり、教師も子どもも、ホッと一息つける月ではないでしょ...
福島小学校教員中学校教員発表会高校教員
終了
2017年11月18日(土)
岩手県 盛岡市大通1丁目2-1
地域の子どもたちのために 行政・学校・民間教育団体が一体となった新しい学力向上モデルの創造を目指すセミナーです。 すべての子どもが問題に立ち向かうため の指導法を提案します...
岩手学力向上特別支援
終了
2017年11月18日(土)
第6回手帳甲子園<仙台予選会>
1人が気になる!リストに追加
宮城県 仙台市青葉区小松島4-3-1 南光学園 東北高等学校(小松島キャンパス)
【手帳甲子園とは】  NOLTYスコラ手帳を採用している学校の生徒を対象に、生徒の手帳活用とその活用に伴う成長や表紙のデザインを募集し、プレゼンテーションを通して上手に...
宮城プレゼンテーション無料高等学校家庭学習
終了
2017年11月18日(土)
第4回あすの社会科を考える会in仙台
2人が気になる!リストに追加
宮城県 仙台市戦災復興記念館
 「社会科の授業がうまくいかなくて…。」「自分は社会が好きなんだけど,子どもたちがなかなか乗ってこなくて…。」「どうやったら,楽しくなるんだろう。」「子どもたちがよく考えるよ...
宮城社会科小学校ネタ授業づくり
終了
2017年11月18日(土)
山形県 山形市城南町1-1-1 霞城セントラル3階 山形市保健センター 大会議室
山形にいながら、世界について考える「国際理解実践フォーラム」。多文化共生や国際協力、国際理解教育など、様々な分野をテーマとした6つの分科会を準備しております。 各テーマに...
山形中学校授業づくり情報アクティブラーニング
終了
2017年11月15日(水)
福島県 新地町立福田小学校 新地小学校 駒ケ嶺小学校 尚英中学校
 新地町は平成26年度からクラウド環境を利用しつつ、新たな学びの在り方について研究を進めております。今年度は【文部科学省】次世代学校支援モデル構築事業並びに【総務省】スマート...
福島小学校ICT発表会中学校
終了
2017年11月11日(土)
宮城県 大崎市古川西部コミュニティーセンタ
11月例会 夏の会の午後の講座の「教式の話」を映像で見ながら、教式について勉強することになりました。話された教材 『大きなしらかば』 笠原昭司先生の筆録です。  10月例...
宮城板書国語小学校教材
終了
2017年11月11日(土)
福島県 福島市霞町1ー52 福島市民会館
元文科省 教科調査官、現日本道徳教育学会名誉会長の横山利弘先生より直にお話が聞けるを道徳の研修会です。前半は、横山先生のご講演、後半は、教材を用いての演習を予定しております。...
福島道徳教育教材
終了
2017年11月5日(日)
第2回学級経営力&授業力スキルアップ学習会
2人が気になる!リストに追加
岩手県 盛岡市 盛岡駅西通1丁目7番1号
第1回目が大盛況に終わりました!第2回目も多くの学びがあること間違いなし! 学生向けの学習会です。教員を目指している大学生の皆さん、共に学びませんか。現場の先生方から直接授...
岩手学級経営大学授業力
終了
2017年11月3日(金)
宮城県 仙台市青葉区一番町4丁目11番1号 141ビル(仙台三越定禅寺通り館)5階セミナーホール
 道徳の授業、子供に「生きる力」をつけさせたいと頑張っておられる先生方、日本の歴史上の偉人を授業で取り上げる事をお薦めします。 生きる力とは何でしょう? 生きる力は、...
宮城生きる力歴史無料

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート