東北地区のセミナー・研究会・勉強会 48ページ目
地域で絞り込み
終了 2020年10月4日(日) 宮城県 仙台市泉区市名坂東裏53-1 泉中央市民センター この会は,月2回,宮城県内の10名程度の中学校英語科教員が集まって行っている学習会です。私たちは,子どもたちが英語を使って自分の考えを表現したり,英語で質問されたことに対して... 宮城英語英語教育授業づくり英文法 |
終了 2020年10月3日(土) 「上越教育大学教職大学院 教科教育・学級経営実践コース」サテライト講座2020in岩手 2人が気になる!リストに追加 岩手県 盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1 アイーナ・いわて県民情報交流センター(研修室811) 「上越教育大学教職大学院 教科教育・学級経営実践コース」のサテライト講座を開催いたします。
テーマは「Society 5.0を見据えたこれからの学校教育を考える〜南アフリカ... 岩手大学情報教職教科教育 |
終了 2020年10月3日(土) 【緊急開催・連続講座】椿原正和の全国学テ国語全設問セミナー【東北会場】 1人が気になる!リストに追加 宮城県 ZOOM 学力テストB問題、説明文指導の指導法で
有名な椿原先生の連続セミナーのご案内です。
今回は、今年度実施できなかった
新学テ問題を1問ずつ、全三回解説付きで扱っていた... 宮城椿原正和国語授業力 |
終了 2020年9月26日(土) 宮城県 仙台市青葉区大町2-12-1 戦災復興記念館4F プログラムの特徴
・オンラインでグループディスカッションに挑戦したが、まったく対話が深まらなかった
・マイクで発言しない参加者がいて、ディスカッションのチーム構成... 宮城ワークショップファシリテーションタブレットアクティブラーニング |
終了 2020年9月26日(土) 9.26仙台開催:対話や学びが深まる「問い」のつくり方講座 基礎編 2人が気になる!リストに追加 宮城県 仙台市青葉区大町2-12-1 戦災復興記念館4F ▼こんな人にオススメ
・対話や学びを深めるための問いづくりに悩んでいる人
・問いの事例や学術的な話だけでなく構造的な問いのつくり方を知りたい人
・様々な自分の現場で機能... 宮城ワークショップファシリテーションコミュニケーション思考ツール |