終了

高校生ICTカンファレンス in 大阪

 第2回ですが、今回だけの参加も可能です!!
高校生 ICT Conferenceは、2011年に「高校生熟議」として大阪でスタートしました。
2013年は、北海道、東京、大阪、奈良、大分と5拠点の開催となり、計51校267人の高校生が参加し、高校生同志が、身近なケータイやインターネットの問題を通して、共に考え、議論し、まとめ、発表することで、コミュニケーション力とプレゼンテーション力を育む場として開催されました。さらに高校生の意見を中央に届けるべく、各地域の代表者がサミットにより提言にまとめ、内閣府、総務省、文部科学省で発表致しました。
2014年も引き続き全国5拠点にて開催し、より広い地域の、高校生ならではの意見を政府に届けるべく、開催を予定しています。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
9/25見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート