終了

【参加無料】特進クラスの平均偏差値1.5向上させた アクティブラーニング等のICT活用の実践 無料公開セミナー・公開授業

開催日時 13:00 15:50
定員30(先着順)名
会費無料円
場所 東京都杉並区堀ノ内2-41-15 学校法人堀之内学園 東京立正高等学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
【参加無料】特進クラスの平均偏差値1.5向上させた アクティブラーニング等のICT活用の実践 無料公開セミナー・公開授業

◆◇ 特進クラスの平均偏差値を1.5向上させた
     アクティブラーニング等のICT活用の実践 無料公開セミナー・公開授業 ◇◆
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

 2020年には、一人1台のタブレットを導入したICT授業を実現する」という文部科学省の指針のもと、タブレットやコンテンツの導入などのICT化が加速しています。また一方で、ICT化を進めることは決まっているが、有効な活用方法が見出せていないという声も現場の先生方からは聞こえてきます。

今回、「タブレットPC」を用いて「すらら」による学習を行い、中学生・高校生の家庭学習時間を増加、基礎学力の向上に成功し、
高校1年生特進クラ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
2/15一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座18 学習者の多様性に対応するための英語授業でのICT活用術
9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート