終了

「比べない教育が子供の主体性を育む! ~自問清掃からアクティブラーニングを考えよう~」[特別活動 アクティブラーニング 子供観 教育観 実践 学級経営 教え方 授業力 主体性 褒める 叱る 比べる 多様性 インクルーシブ 自立 協同 対話 深い学び 子供主体 特別支援]

開催日時 14:30 17:00
定員15名
会費2000円
場所 東京都新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワーラ・トゥール新宿

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
「比べない教育が子供の主体性を育む! ~自問清掃からアクティブラーニングを考えよう~」[特別活動 アクティブラーニング 子供観 教育観 実践 学級経営 教え方 授業力 主体性 褒める 叱る 比べる 多様性 インクルーシブ 自立 協同 対話 深い学び 子供主体 特別支援]

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

“Teacher’s School”開講
自問清掃から、アクティブラーニングを考えてみよう
~ほめない・叱らない・比べない教育~

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

本イベントは学び続ける教師による、学び続ける教師のためのプログラムです。
教員の皆様、教員志望の皆様、共に学び、共に高め合いましょう!

<開催概要>
◯日時
10/22日 (土) 14:00~17:00
終了後、その場で希望者のみ懇親会を行います。

◯場所
ラ・トゥール新宿
丸の内線「西新宿駅」2番出口より徒歩6分
大江戸線「都庁前駅」E4 出口より徒歩5分

◯タイムライン
14:00 受付

14:30 スタート...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/7鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」
11/8これからの授業づくりを考える 〜学習指導要領の理念と実践をつなぐ〜(堀田龍也氏講演+ブース研修)
11/3【管理職必見!オンライン受講可】小学校・幼児教育における情報管理論 ③ICT活用事例(園内でのICT活用事例)
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
12/6東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート