終了

白梅学園大学 第3回 小学校教育フォーラム

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
社会、算数、理科、体育ICT、その他

▼ 会場
白梅学園大学
(西武国分寺線鷹の台駅徒歩15分)

▼ 主な内容

○「子どもの学力とICTの可能性」
 赤堀 侃司(白鴎大学 理事・教育学部長・教授)
○「ICTにかかわる教育環境整備の現状と課題」
 森本 泰弘(日本教育工学振興会常務理事)
○【模擬授業・実践報告】
1:理科 「ICTを活用した理科の授業」
 竹谷 正明(狛江市立狛江第五小学校主任教諭)
2:体育 「ICTを使った体育の授業」
 相場 奨太(小平市立小平第五小学校教諭)
3:社会 「プレゼンテーションソフトを使った歴史の授業」
 辻 慎二(江戸川区立葛西小学校主任教諭)
4:算数 「電子黒板を使った問題解決型授業」
 藤原 裕(小平市教育委員会就学相談員)
○【まとめ】...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/19【働き方改革に疲れた先生へ】校務ICT化実践セミナー&座談会
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート