開催日時 | 12:00 〜 16:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 無料(事前登録制)円 |
場所 | 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155 関西学院高等部 |

「探」り「究」める主体的な学びへ。
探究学習の一歩目を踏み出し、ICT活用の可能性を感じる1日に
この度、関西学院高等部とClassi株式会社で「探究学習×ICTカンファレンス 2020 〜ICTでより深める探究学習のデザイン〜」を開催する運びとなりました。
<<こんな先生におすすめです>>
・探究学習を進めてきたが、上手くサイクルが回らない
・探究学習とその評価について悩んでいる
・新課程や総合的な探究の時間への対策について
自校にあった進め方のヒントを知りたい
・これから探究学習の一歩を踏みだしたい
これから探究学習を始める学校や、ICTを活用してより学びを深めようとしている学校の先生方や教育委員会の方々に、是非お越しいただきたい研究会です。
------------------------------------
【講演者ご紹介】 ※順不同
・関西学院大学
高等教育推進センター 時任隼平准教授
・関西学院高等部
副部長 田澤秀信先生
・高槻中学校・高等学校
教頭 前田秀樹先生
・静岡県立三島北高等学校
WWL探究担当 稲葉亜矢子先生
・日本大学三島高等学校・中学校
広報・ICT担当 大川幸祐先生
・群馬県立桐生高等学校
教務主任/前 資質能力育成部長 七原 登 先生
------------------------------------
▼詳細・申込はこちら
https://classi.jp/event/accepting/post-1967/?utm_source=senseiportal&utm_medium=referral&utm_campaign=200224event
------------------------------------
【申込締切】2020年2月20日(木)
【参加対象】全国の中学校・高校の先生、教育委員会の方
【主催】関西学院高等部、Classi株式会社
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
