終了

【好評につき増枠!】【特別講演】”教育界のノーベル賞”Top 50選出・岩本紅葉に学ぶ”明日からずっと使える”ICT活用術

開催日時 10:00 11:00
定員50名
会費500円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
【好評につき増枠!】【特別講演】”教育界のノーベル賞”Top 50選出・岩本紅葉に学ぶ”明日からずっと使える”ICT活用術
●本イベント好評につき、30名→50名に増枠させていただきました! イベント参加希望の方は下記より事前チケットの購入をお願いします。 https://eventregist.com/e/dcMpp3XJMIxt ●イベント概要 教員の多忙化が問題となっている学校現場で、教員を悩ませている課題を解決する最新のICT活用術を学べるオンラインイベントです。 新型コロナウイルスの蔓延により教育現場でも、よりICTを授業・校務・校内活動へ活用した新しい教育の”在り方”が求められています。 今回は60分間で実際に明日からの授業や校務で役立つ・すぐ使えるTipsや現場での実践的なICT活用術を、現役で活躍するICTスペシャリストから学びます。 「授業でのICTの活用を進めたいが、具体的で実践的なやり方がわからない…」 「授業以外の校務のICT化を進めたいが、なかなか進まない…」 という先生向けに、 実際に現場の実例を元に実践的な解決方法をお伝えします。 ICT教育のスペシャリストと一緒にICT活用を始めてみませんか? ●特別講演登壇者 岩本紅葉(いわもと もみじ)東京都新宿区立富久小学校。図工専科。”教育界のノーベル賞”と称されるGlobal Teacher Prize 2020においてTop 50 finalistに選出。2018年に第21回東京新聞教育賞、2019年にICT夢コンテストにて文部科学大臣賞受賞。令和2年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞。 プログラミングソフトでつくるプロジェクションマッピングや電子工作など、ICTを活用した、新しい時代の図画工作授業を実践している。2018年よりマイクロソフト認定教育イノベーター。2021年よりAdobe Education Leader。 SOZO.Ed、MIEE Talks@Admin、Type_T、LINEみらい財団教員コミュニティに所属している。 参考:https://www.sensei-no-gakkou.com/article/no0014/ ●コンテンツ概要 イベント名:【特別講演】”教育界のノーベル賞”Top 50選出の岩本紅葉に学ぶ”明日からずっと使える”ICT活用術 日時:8月28日 10:00 - 11:00 開催:オンライン(Zoomを使用) 会費:500円 ★参加者の皆様へ★ 必ず下記のチケットを事前にご購入ください! https://eventregist.com/e/dcMpp3XJMIxt また講演会に必要となりますので、下記の事前アンケートにお答えいただきますようお願いいたします。 (ICTのお悩みについてもお聞きし、講演会内で講師に紹介、解決方法をアドバイスさせていただきます) https://forms.gle/fLr2UKMg6gjSHxJr6 アンケート回答期限は8月25日となります! ●当日スケジュール ☆10:00 - 10:05  オープニングトーク ☆10:05 - 10:25  ICTの授業や校務への導入実例紹介 ・Global Teacher Prize Top50に選ばれた授業の実践紹介 ・校内研修の紹介 ☆10:25 - 10:50  各先生方から寄せられたICT活用に関するお悩みへのアドバイス 応募していただいた方には事前にGoogleフォームでアンケートを送付させていただきます。 先生方が実際の現場で抱えているICT関連のお悩み、授業や校務への活用方法、「この校務をICTを使ってもっと効率的にするにはどうすればよいのか?」など、寄せられた具体的なご相談内容をここでご紹介、解決方法を伝授していきます。 ※時間の都合上、いただいた全てのご質問にお答えできないことがあります。ご了承ください。 ※Google、Microsoftなど、現場で使用しているプラットフォームは問いませんので、どなたでもご回答ください。 ☆10:50 - 11:00  質疑応答 ●参加上の注意点 ・当日、スマホがある方は手元にご用意ください。 ・セミナーはビデオ会議ツールのZoomを使用します。インストールが完了していない方は事前にお済ませください。すでにお使いの方も最新版にアップデートしてご参加ください。 ・イベント前日にZoomのリンクをお送りします。 ・イベント中はミュート、なるべく画面をオンにしておいてください。 ・当日はインターネット回線が混み合うことが想定されます。安定的な配信のため、有線LANで接続可能な方はぜひ接続してご参加ください。 その他ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート