開催日時 | 14:30 〜 16:30 |
場所 | オンライン |
【ICT活用×インクルーシブ教育】授業公開のお知らせ
GIGAスクールが今年度から実施されました。
これから現場で働く小学校教員にとって、ICT活用は必須の能力です。
10年前からICT先進校として実践を積み重ねてきた京都教育大学附属桃山小学校でICT活用能力・授業力がアップする講座を実施します。
第2回になる今回のテーマは「ICT×インクルーシブ教育」です。
ICT活用×インクルーシブ教育
■日時
2022年2月4日(金)14:30〜16:30
前半:授業公開(オンライン)
後半:意見交流会(オンライン)
■参加方法
Zoomを用いたオンライン配信
■授業者
井上美鈴(京都教育大学附属桃山小学校教諭:4年担任)
■内容
①児童が当たり前に活用するICT機器活用の姿
教育現場でどのようにICTが活用されているのか、実際の授業をご覧いただきます
②「障がいを知る」ことをテーマにした総合的な学習の時間
多様性・共生する社会とは何かを大きなテーマにし、障がいについて知る学習を行っています。
③事後検討会
ICTの活用方法をはじめ、インクルーシブ教育のことを教師、企業、福祉、多様な立場から意見交流を行います。
■参加費
無料
■参加対象
教育関係者(学生、教員等)及び福祉関係者
■参加人数
オンラインでの参加
500名
※人数に達した時点で締め切らせていただきます。
■研究協力
株式会社フェアリー
■お申込はこちらから
https://f-momosyo.com/ictup20211106/
■お問合せ
京都教育大学附属桃山小学校 井上
misuzu@momosyo.ed.jp
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
