終了

愛される学校づくりフォーラム 2013 in 東京

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
社会教育課程、ICT、その他

▼ 会場
東京ビッグサイト(会議棟 レセプションホールA)

▼ 主な内容

○午前の部:「劇で語る! 校務の情報」
1:データ蓄積と活用、いいとこみつけ
 座長:小西祥二
2:ネットで学校比べ、コミュニケーション活性化
 座長:平林哲也
3:安心と安全のお届け、緊急メール発信
 座長:中林則孝
4:小刻み学校評価、短時間で集約と発信
 座長:水谷年孝
5:業務時間の短縮、素早い情報共有
 座長:鈴木正則
○午後の部:「授業名人に再び! ICTを活用して挑戦」
・第1部 模擬授業【6年生・社会】
 テーマ:「6年生最後の授業をどうするか」(ICT 活用) 佐藤正寿(研究会会員)
 テーマ:「6年生最後の授業をどうするか」 有田和正 先生
・第...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/19【働き方改革に疲れた先生へ】校務ICT化実践セミナー&座談会
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会
9/25見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート