終了

先生の学校in北海道~CT・オンラインを活用した知識共有の可能性~学校組織におけるICT推進4つの段階とは?~

開催日時 20:00 21:30
定員50名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
先生の学校in北海道~CT・オンラインを活用した知識共有の可能性~学校組織におけるICT推進4つの段階とは?~

学校組織全体でICTを推進していくためにはどのようにしたらよいか?学校ICTのアップデートをしていくためにはどうしたらよいか?
皆さん,こんな悩みありませんか?
 GIGAスクール構想も2年目を迎え,1人1台端末の活用が順調に進んでいる所がある一方で,学校全体での1人1台端末の活用がなかなかうまく進まなかったり,気持ちはあっても授業づくりや校務などがICTによってなかなかアップデートできなかったりといった悩みを抱えている方も多いと思います。
 今回の先生の学校in北海道のイベントでは,帯広柏葉高等学校の戸川貴之先生をゲストに迎え,皆さんで学校組織での1人1台端末の活用の推進,学校ICTのアップデートについて考えていきます。
 北海道の先生方・教育関係の皆さま,一緒に北海道のGIGA推進に向けて一緒に繋がり,教育DXにむけての作戦会議をしませんか?もちろん,道外の先生方・教育関...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
9/25見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート