開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | オンライン |

♪Canvaで授業と校務に革命を♪
みなさんは、どんなICTツールを使った授業をしていますか?
Google系?Apple?Adobe?ロイロ?ミライシード…?
CanvaというICTツールについてご存知ですか?
1年間、様々な活用を試してきたてらすメンバーから使い方を学べる、全3回のワークショップです。
初めての方も、そうでない方も、一緒に使いながら、よりよい活用について考えましょう。
✨こんな先生におすすめ✨
ICTツールの新たな活用に踏み出したい先生
タブレットや校務用PCをせっかくなら業務効率化にも繋げたい先生
児童生徒の共同編集の文書・作品制作に使えるアプリが知りたい先生
Google系のアプリ、縦書きできない!と思ったことがある先生
教室や学校の掲示物をオシャレに飾りたい先生
【スケジュール】
第1回 Hop編(今回の申し込みはコチラ)
2022年11月27日(日)10時00分〜11時30分
Canvaの使い方解説、ロゴ制作体験、よう先生実践紹介
第2回 Step編(12月頃募集予定です)
2023年1月予定
てらすメンバー実践紹介、よう先生模擬授業、冬実装のCanva新機能の紹介
第3回 Jump編(2月頃募集予定です)
2023年3月予定
よう先生実践紹介、参加者皆で新学期に使えるテンプレート作り
日 時:11月27日(日)10:00-11:30
参加費:500円
定 員:40名(先着順)
[お申し込みはこちらから]
https://canvaru1.peatix.com/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/8 | 先生のための英検®対策セミナー(旺文社・サインウェーブ共催) |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
10/19 | 面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.10》 |
9/3 | 表現力爆あがり!川本先生流スクールタクト活用術 スクールタクトはじめの一歩・もう一歩 |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
