ICT時代の学級マネジメント&楽しい実践術講座

開催日時 20:00 20:40
会費500円
場所 オンライン 
ICT時代の学級マネジメント&楽しい実践術講座

毎年好評をいただいている若手の教員向けの研修会です。
ベテランの先生方でも、参考になったという声を多数いただいております。
「ICTの活用は授業であまり活用していなかったので、具体的な方法をたくさん学べてよかったです。どの授業もとても楽しかったです。子どもたちがICTを使うことは、社会に出てから必要な力となるので、工夫していきます。」
「現役の先生方の声が直接聞けたり、授業の工夫が様々あって、とっても楽しかったです。こんな先生方を目指していきたいです。(学生)」

4月5日(土)は、オンラインでの開催です。
お申し込みをいただいた先生方は、オープンチャットにご参加いただきます。ご入金をされた後に、参加のURLはお送りします。
お申し込みは、こちらからお願いいたします。
https://forms.gle/6bUdJrzcTqWghAmg6

■日時 4月5日(土)20時~20時40分
(会終了後21時まで、わいわい交流会を行います。)
■参加費 500円(学生無料)
■内容
(1)学級づくりで大切にしていくこと
①最初の出会いが肝心。出会いで行うべきポイント3
②学級を組織するためには法則がある!注意するべきポイント3
③上手くいかないときでもあきらめない。教師としての心構え
(2)ICTを活用していく教師の仕事術
①生成AIを活用した文章作成や校正の行い方
②ICTを活用して行う校内研修の進め
(3)楽しく明るい学級づくりの実践
①活気のある発言が生まれる雰囲気を作る
②すぐに追試できる。楽しい学級レク

イベントを探す

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート