教員向けセミナー・研究会・勉強会 6028ページ目

終了
2005年8月22日(月)
東京都
テーマ:「一人ひとりの子どもに応じた取り組みの支援をめざして行動の時」 ▼ 主な内容 《内容:》◆◇ 第15回 教師&専門家のための不登校問題研修会  「一人ひとりの子ど...
東京不登校大学科学発達障害
終了
2005年8月22日(月)
東京都
テーマ:ワークショップ「これが指導のツボとコツ」ほか ▼ 主な内容 《内容:》♪第13期・前期「音楽科特別講座」 【期日】  平成17年8月22日(月)・23日(火) 【...
東京音楽ワークショップ合唱大学
終了
2005年8月22日(月)
京都府
テーマ:京都からの発信―学校・家庭・地域「協力から協同へ,参加から参画へ」 ~語ろう,創ろう,これからの日本の教育~ ▼ 主な内容 《内容:》★第7回「地域教育フォーラム...
京都大学情報保健小中連携
終了
2005年8月22日(月)
岡山県
テーマ:不登校の中学生向けフレンドリーキャンプ ▼ 主な内容 《内容:》★国立吉備少年自然の家 フレンドリーキャンプ  悩みを抱える子どもたちに、日常生活とは異なる環境の...
岡山不登校
終了
2005年8月22日(月)
広島県
テーマ:「音楽学習における電子機器の活用」 (講話と実技) ▼ 主な内容 《内容:》♪第43回 東雲楽友会音楽講習会  「東雲楽友会」では、毎年、音楽科教育に携わる先生方...
広島音楽小学校大学授業づくり
終了
2005年8月22日(月)
広島県
テーマ:講座「学力向上の今日的課題」ほか ▼ 主な内容 《内容:》◆◇ (社)日本図書文化協会ほか  平成17年 指導と評価大学 「中国・四国公開講座」  今日の学校教育...
広島大学学力向上学級経営小学校
終了
2005年8月21日(日)
東京都
テーマ:「子どもの心をとらえる―子どもとよりよい関係を築くためのかかわり方」 ▼ 主な内容 《内容:》◆◇ 第5回 心の教育実践交流研究会  「子どもの心をとらえる―子ど...
東京心の教育大学
終了
2005年8月21日(日)
神奈川県
テーマ:「本との出会い -子どもの未来をみつめて-」 ▼ 主な内容 《内容:》◆◇ 第37回 全国子どもの本と児童文化講座 箱根大会  「本との出会い -子どもの未来をみ...
神奈川国語
終了
2005年8月21日(日)
熊本県
テーマ:講演「朝の読書の4原則と障害児への読書教育」 ほか ▼ 主な内容 《内容:》★第4回 「朝の読書」熊本交流会  「朝の読書」の交流会も早いもので、もう4年目を迎え...
熊本小学校公民情報中学校
終了
2005年8月20日(土)
北海道
テーマ:授業ですぐ使えるICT活用についての講義・協議・演習 ▼ 主な内容 《内容:》★「がんばれ!どさコン!!」夏の研究会  ICT(情報コミュニケーション技術)を生か...
北海道大学情報授業づくりモラル

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート