大学の北海道のセミナー・研究会・勉強会 19ページ目

終了
2019年6月15日(土)
北海道 札幌市北区北8条西2丁目 エルプラザ4階男女共同参画研究室
『教育』(かもがわ出版)6月号の特集1「地域と学校の新しい関係」をテーマに複式学級教師、大学院生からの報告をもとに話し合います。
北海道大学
終了
2019年5月19日(日)
北海道 札幌市中央区南2条東1丁目1-12 フラーテ札幌4F(ippo札幌のセミナー室)
「Positive CV(ポジティブ履歴書)」とは、フィンランドの多数の学校(主に小学校)に導入されているポジティブ心理学に基づくプログラムの総称です。学校は、本来、学問や実...
北海道フィンランドワークショップ大学科学
終了
2019年3月17日(日)
「多様な学び方」支援研究会vol.1
4人が気になる!リストに追加
北海道 札幌市北区北16条西2丁目 藤女子大学16条キャンパス
お申込はこちらから https://kokucheese.com/event/index/546681/ 「多様な学び方」支援研究会 開催期日:2019年3月1...
北海道特別支援大学川上康則生徒指導
終了
2019年3月8日(金)
教育ICT実践セミナー2018
1人が気になる!リストに追加
北海道 芽室町北伏古東7線10番1 白樺学園高等学校
「Society5.0を生き抜くための教育」をテーマに第3回目となる教育ICT実践セミナーを開催いたします。 こどもたちが生きる未来のしあわせを,情報教育の視点とオランダ教...
北海道ICT情報情報活用能力大学
終了
2019年3月3日(日)
北海道 札幌市中央区北3条東1丁目1-1 北海道科学大学サテライトキャンパス
北海道英語教育学会・大学英語教育学会北海道支部・日本コミュニケーション学会北海道支部合同の研究会です。 今年度は小学校英語教育に関するワークショップと,小学校英語教育に...
北海道大学英語英語教育小学校
終了
2019年3月2日(土)
北海道 札幌市北区北10条西5丁目 北海道大学 地球環境科学研究院 D101講義室
授業・学級・学校づくりの名人と地元実践者から学ぶ! 「見方・考え方」を育む授業、「主体的・対話的で深い学び」を実践する学級・学校づくりはできていますか? 授業名人や地元実...
北海道小学校教材授業づくり社会科
終了
2019年2月24日(日)
北海道 苫小牧市科学センター
参加者が実際に体験しながら学べる講座です。 具体的な指導イメージを持つことができます。 第1講座:宇宙を実験しながら学ぶヘッドアースモデル 天体領域は実物を準備でき...
北海道実験プログラミング理科教材
終了
2019年2月23日(土)
北海道 札幌市東区北16条東9丁目1-1(東豊線「東区役所前」徒歩7分) 札幌大谷大学 中央棟3階講義室4
大切なこと、考えます。英語教育に携わっている方、ぜひご参加ください。 13:35~14:55 基調講演 萬谷 隆一(北海道教育大学札幌校) 「小学校英語の今、そしてこ...
北海道英語大学英語教育留学
終了
2019年2月23日(土)
北海道 札幌市北区北16条西2丁目 藤女子大学16条キャンパス
申し込みはこちら→https://kokucheese.com/event/index/548211/ この春から教壇に立つ人や教職を目指す学生,また現職の若手からベテラン...
北海道小学校中学校大学高等学校
終了
2019年2月16日(土)
北海道 札幌市北区 エルプラザ4階男女共同参画研究室
 月刊誌『教育』(かもがわ出版)も素材に、教育について大学生・大学院生、教師、研究者、市民で自由に話し合う会です。  希望者は誰でも参加できます。  教育について話し合い...
北海道大学

イベントを探す

北海道近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/182025特別支援学習会上半期7月
7/20ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場
10/18高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を!
7/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場
7/19未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) 
7/19英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか?
7/20【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/20【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26特別支援教育教材展示会 in 旭川

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/72学期から実践「金融経済教育」無料セミナーのご案内(教員・教育関係者向け)日本FP協会主催
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート