社会科の埼玉のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年8月2日(土)
埼玉県 大宮区 LaiBoCHall 市民会館おおみや
【第4回定例研究会】 ★8月2日(土)9:30〜11:30 ★LaiBoC Hall 市民会館おおみや(集会室10) ★年会費/2,000円 【第1部】教材化...
埼玉授業づくり社会科教材中学校
終了
2025年7月2日(水)
埼玉県 さいたま市南区 武蔵浦和コミュニティセンター
【第3回定例研究会】 本日現在、会員数96人です。 毎回、楽しく協議し合い、社会科指導力向上に努めています まずは、お試しでゲスト参加も大歓迎です。...
埼玉授業づくり社会科中学校コミュニティ
終了
2025年6月7日(土)
埼玉県 さいたま市大宮区 大宮門街
★ハイブリッド開催★ 第2回 定例研究会 2025年6月7日(土) 09:30〜11:30 第1部は、提供資料を基に「授業づくりの可能性」を探ります。第2部で...
埼玉社会科授業づくり
終了
2025年5月9日(金)
埼玉県 さいたま市南区 武蔵浦和コミュニティセンター
★新年度から、新たに10人が会員として参加することに! 皆さん、一緒に研究(勉強)していきませんか? ★第1回定例研究会(総会)を開催します 幹事会から、研究テーマ...
埼玉授業研社会科
終了
2025年2月5日(水)
埼玉県 さいたま市
皆さん、ゲストとして、ぜひご参加ください その後、私たちと一緒に研究(勉強)していきませんか 【定例研究会⑨】について ★2/5(水) 19:00 - 21:0...
埼玉社会科コミュニティ授業づくり初任
終了
2024年11月6日(水)
埼玉県 さいたま市南区 武蔵浦和コミュニティセンター
定例研究会⑦について まずは、ゲスト参加しませんか? お気軽にお問い合わせください。 ◆11/6(水) 19:00 - 21:00 ◆武蔵浦和コミュニティセン...
埼玉コミュニティ授業づくり社会科教材
終了
2024年10月4日(金)
埼玉県 大宮区 LaiBoC Hall 市民会館おおみや
今回は、単元・授業づくり(2つ)と教材化の可能性を探る(2つ)、の4つの資料提供を基に、協議していきます ズームによるオンラインを併用します まずは、ゲストとしてご参加く...
埼玉授業づくり教材社会科大学
終了
2024年9月7日(土)
埼玉県 さいたま市大宮区 LaiBoC Hall 市民会館おおみや
今回は、3授業の提案、協議が中心です ズームによるオンラインを併用します まずは、ゲストとしてご参加ください 会員は、年会費を全員で負担しています 本会ホームペー...
埼玉社会科コミュニティ授業づくり授業研
終了
2024年7月27日(土)
埼玉県 さいたま市大宮区 LaiBoC Hall 市民会館おおみや
【第4回定例研究会】 ★7/27(土)9:30 - 11:30 ★RaiBoC Hallレイボックホール(市民会館おおみや)集会室9 ★ズームによるオンライン併用です...
埼玉授業づくり社会科教材中学校
終了
2024年7月3日(水)
埼玉県 さいたま市大宮区 LaiBoC Hall 市民会館おおみや
【第3回定例研究会】 ★7/3(水)19:00 - 21:00 ★RaiBoC Hallレイボックホール(市民会館おおみや)集会室10 ★ズームによるオンライン併用です...
埼玉授業づくり模擬授業社会科教材

イベントを探す

埼玉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/10★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~

社会科の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/17第27回 高校社会教育サークルあごら例会
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
11/24第30回 高校社会教育サークルあごら例会
9/13小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~
8/18【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②)
9/28第28回 高校社会教育サークルあごら例会
8/14有名教師登壇!社会科セミナー「“社会科の自由進度学習”で大切にしたいこと」
10/112025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート