中学校の千葉のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2019年8月24日(土)
千葉県 浦安市明海1丁目 明海大学浦安キャンパス
午前:上智大学特別招聘教授・言語教育研究センター長吉田研作先生による基調講演(英語)English Education in the Reiwa Era -Going bey...
千葉大学英語ワークショップ英語教育
終了
2019年8月3日(土)
千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部附属小学校
「今こそ手づくり! 遊びの楽しさを! そして本物の学びを!」 子どもの遊びと手の労働研究会(通称:手労研)は、1973年に結成し、以来40年以上遊びやものづくりを中...
千葉幼児大学小学校教材
終了
2019年6月21日(金)
千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部附属中学校
◯研究主題 深い学びを実現する授業づくり ~見方・考え方を促す手立ての追究~(2年研究,第1年次) ○日程 9:00~9:30 受付 9:30~9:50 全体会(研...
千葉大学公開研究会公開授業保健
終了
2019年4月30日(火)
「鍛える国語教室」研究会in千葉
4人が気になる!リストに追加
千葉県 袖ケ浦市1556 袖ケ浦市民会館
https://kokucheese.com/event/index/556234/ 「鍛える国語教室」研究会in千葉 ○日時:2019年4月30日(火) 9:...
千葉大学国語堀裕嗣野口芳宏
終了
2019年4月29日(月)
いじめ・不登校対応セミナーin千葉
5人が気になる!リストに追加
千葉県 袖ケ浦市坂戸市場1566 袖ケ浦市民会館
https://kokucheese.com/event/index/556221/ いじめ・不登校対応セミナーin千葉 教師が本気でいじめに向き合おうとすれば...
千葉いじめ不登校教材堀裕嗣
終了
2019年3月10日(日)
千葉県 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1 神田外語大学 8号館
※事前申し込み期限は3月4日17時です。以後は当日受付となります。 https://jals2030.net/zenkoku3-moshikomi-annai/ 開...
千葉大学中学校アクティブラーニングキャリア
終了
2019年2月10日(日)
edcamp chiba〜垣根は低く、教育は高く。〜
2人が気になる!リストに追加
千葉県 千葉市中央区南生実町1412 千葉明徳中学校
【Edcamp Chiba とは】  公立・私立学校の先生はもちろん、教育に関心のある多業種・多業界の皆さんにも参加していただき、参加者が日頃感じている教育に関する課題を議...
千葉スクール反転授業不登校学び合い
終了
2018年12月1日(土)
第41回 『学び合い』 千葉の会
2人が気になる!リストに追加
千葉県 千葉市美浜区高洲1−16−46 cafeどんぐりの木
詳細、お申込みはこちら https://kokucheese.com/event/index/539954/ 『学び合い』千葉の会は、アクティブラーニングの考え方及び...
千葉学び合い特別支援中学校アクティブラーニング
終了
2018年11月3日(土)
Educational Solution Seminar 2018 in 千葉
1人が気になる!リストに追加
千葉県 千葉県千葉市美浜区ひび野2-10-3 ホテルグリーンタワー幕張
一般社団法人 日本教育情報化振興会主催「Educational Solution Seminar2018 in 千葉」の開催が決定いたしました。2020年に改訂される新学習指...
千葉ICT情報大学小学校
終了
2018年10月20日(土)
千葉県 浦安市 入船1−6−1
子どもも大人も先生もハッピーな学校は、どうしたら作れるでしょう? 様々な立場で子どもに関わる私達一人一人にできることを一緒に考えませんか? 大阪の大空小学校で、地域の...
千葉公民不登校科学音楽

イベントを探す

千葉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
9/7秋の教育フェス2025ちば
8/2第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉
8/4【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/9チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9>
8/22チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22>
9/13チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13>
10/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16)
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/25教育に活かす コーチングセンスの磨き方
7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
7/28【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催①)
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート