学力向上の東京のセミナー・研究会・勉強会 14ページ目

終了
2012年2月18日(土)
東京都 文京区目白台2-8-1 日本女子大学目白キャンパス 新泉山館会議室3・4
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 授業研究その他 ▼ 会場 日本女子大学目白キャンパス 新泉山館会議室3・4 ▼ 主な内容 ...
東京大学教職学力向上授業づくり
終了
2012年2月4日(土)
東京都
テーマ:授業・コミュニケーション・そして教育 ▼ 主な内容 緊急のお知らせ講演予定の佐藤学先生が急病のため欠席となりました。三宅なほみ先生(東京大学大学院教授)が講演を行...
東京大学三宅なほみ協調学習科学
終了
2011年12月2日(金)
東京都 板橋区立中台小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 生活、道徳、総合的な学習、体育(保健) 食育 学級活動 生活単元教育課程 ▼ 会場 板橋区立中台小学校 ▼ 主な内容 ...
東京小学校公開授業食育大学
終了
2011年11月25日(金)
東京都 板橋区西台3-38-23 板橋区立志村第五小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 体育教育課程 ▼ 会場 板橋区立志村第五小学校 ▼ 主な内容 研究主題:豊かにかかわり合い、規律と思いやりのある児...
東京小学校公開授業体育学力向上
終了
2011年11月25日(金)
東京都 小金井市立東小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数教育課程 ▼ 会場 小金井市立東小学校 ▼ 主な内容 研究主題:実感のある学び ~主体的に問題解決する児童の育...
東京小学校算数公開授業学力向上
終了
2011年11月20日(日)
東京都 目黒区中央町二丁目4番18号 目黒区中央町社会教育館 第三研究室
こんにちは☆ 教育教職サークルwith us 教育企画課から 「学び場~スタートアップ~」のお知らせです。 教育教職サークルwith us 教育企画課では、 『教員&教職...
東京教職大学コーチング懇親会
終了
2011年11月18日(金)
東京都 板橋区立蓮根第二小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、道徳、算数、理科教育課程 ▼ 会場 板橋区立蓮根第二小学校 ▼ 主な内容 研究主題:きらきら輝いてともに学び...
東京小学校公開授業学力向上発表会
終了
2011年10月21日(金)
東京都
テーマ:学力向上を目指した学び合いのある授業の工夫 -読書指導を基盤とした全教科の取り組み- ▼ 主な内容 受付     13:00 研究授業   13:30~14:20...
東京学力向上発表会中等教育文部科学省
終了
2011年10月12日(水)
東京都 習志野市藤崎6-9-28 習志野市立大久保小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語教育課程 ▼ 会場 習志野市立大久保小学校 ▼ 主な内容 研究主題:共に学び合い言語文化を創造する国語学習 創...
東京小学校国語科学公開研究会
終了
2011年9月17日(土)
東京都 千代田区神田駿河台2-1-4 ヒルクレスト御茶ノ水4F 薬学ゼミナール御茶ノ水校
【開催決定!】 9月17日(土)リアル熟議in日本人の教育推進会議 テーマ 『学力向上のために、学校・地域・家庭ができること』 家族構造が急速に変容、子どもたちを取り巻く...
東京学力向上教材非常勤講師大学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/248/24(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
8/24第62回道徳教育研究会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート