学び合いの新潟のセミナー・研究会・勉強会

終了
2019年10月30日(水)
新潟県 新潟市東区大形本町2‐6‐1 新潟市立大形小学校
 子どもたちが仲間とかかわり合いながら、自分の読みを創りあげていくには「問い」が重要であると考えます。岩崎直哉教諭による文学の読みの授業とその解説・協議を通して、子どもたちの...
新潟大学教職教科教育学級経営
終了
2019年10月12日(土)
新潟県 新潟県新潟市東区下木戸1丁目4番1号 東区役所2階 新潟市東区プラザ講座室1(無料駐車場あり)
授業づくりネットワーク 新潟集会2019「学び手中心の授業づくりと教師の在り方」  超少子高齢化社会,ネットワークサイエンスの発展,経済のグローバル化等,変化の激し...
新潟授業づくり授業づくりネットワーク大学小学校
終了
2019年7月6日(土)
新潟県 長岡市上富岡町1603−1 長岡技術科学大学 アクティブラーニング室2(AL2)
 ICT教育について苦手な方から得意な方までを対象にした講座です。  今後ますます活用が求められるICT機器について様々なアプローチから迫ります。  内容は「ICTと学び...
新潟大学教職科学授業づくり
終了
2019年6月29日(土)
新潟県 長岡市千秋4−197 長岡造形大学102講義室
 学習者が主体的に学び合う授業づくりについて, 「やってみたいんだけど・・・」 「なかなかうまくいかないんだよなあ」「もっと発展させたい」 このような思いはないで...
新潟大学教職授業づくり小学校
終了
2018年10月12日(金)
第10回 越後『学び合い』の会
1人が気になる!リストに追加
新潟県 上越市 上越教育大、上越市立安塚小学校
詳細、お申込みはこちら https://kokucheese.com/event/index/529466/ 越後『学び合い』の会は、子どもに学ぶ教師の会が主催する『...
新潟学び合いアクティブラーニング西川純
終了
2018年7月11日(水)
『学び合い』西川研究室開放日 2018年7月
2人が気になる!リストに追加
新潟県 上越市山屋敷町1 上越教育大学 西川純研究室
詳細はこちら https://nishikawa-lab.jimdo.com/研究室開放日について/
新潟学び合い
終了
2018年7月5日(木)
新潟県 十日町市 十日町市市民活動センター分じろう
プロ会議ファシリテーターが講師となり、効率的、効果的に話し合い活動を進める「ファシリテーションの技術」を学び合います。 毎月テーマを変えて、指導やインタラクティブティーチン...
新潟技術話し合い活動学び合いホワイトボード
終了
2018年6月27日(水)
新潟県 新潟市江南区茅野山3丁目1−14 新潟市江南区文化会館 講座室
『学び合い』に取り組んでいる方、興味がある方、ぜひ一緒に情報交換しませんか? 全国各地に『学び合い』の研修会が行われています。新潟市でも、今年から月に1度、定期的に情報交換...
新潟学び合い情報アドラーソーシャルスキル
終了
2018年5月30日(水)
新潟県 新潟市江南区茅野山3丁目1−14 新潟市江南区文化会館
『学び合い』に取り組んでいる方、興味がある方、ぜひ一緒に情報交換しませんか? 全国各地に『学び合い』の研修会が行われています。新潟市でも、今年から月に1度、定期的に情報交換...
新潟学び合い情報アドラーソーシャルスキル
終了
2018年3月16日(金)
新潟県 上越市山屋敷町1 上越教育大学
西川純のメモ http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/20180226/1519594926 より転載 3月のゼミ開放日...
新潟学び合い西川純懇親会大学

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31小学校・中学校の外国語の授業で地球市民を育てる~人とつながるための外国語教育を~@新潟
8/4【経済産業省/探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in新潟」デジタルハリウッド大学 教授・学長補佐 佐藤昌宏氏 登壇!
8/9若手限定学習会 
8/23第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す
7/26小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー
7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
7/29生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025

学び合いの人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~2学期 学級をもう一段階成長させる教育技術 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
7/27夏の学級経営セッションin大阪
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート