懇親会の新潟のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年6月22日(土)
新潟県 新潟市中央区水道町1-5939 新潟青陵大学 他
<大会テーマ> 一人一人が響き合い、学び、共に創り出す「くらし・社会・未来」 <主なプログラム> 第1日目 令和6(2024)年6月22日(土)  午前:公開...
新潟生活科公開授業自由研究懇親会
終了
2019年12月7日(土)
新潟県 三条市新堀2111 三条市農村環境改善センター視聴覚室
先ず大人が元気になる講座です。そのまま使える授業用プレゼン資料収録CD付き。お子さんや若者に日本の歴史を伝えたいという方も是非お越し下さい。 どんな講座ですか? ・日...
新潟歴史小学校社会科中学校
終了
2019年9月21日(土)
2019エネルギー教育シンポジウムIN新潟
2人が気になる!リストに追加
新潟県 新潟市中央区幸西3-3-1 じょいあす 新潟会館 公立学校共済組合新潟宿泊所
講師:谷 和樹氏(玉川大学教職大学院教授)    伴 一孝氏(長崎県小学校教諭)    小森栄治氏(日本理科教育支援センター) 特別講師:未定 9:10 受付 ...
新潟谷和樹大学模擬授業伴一孝
終了
2018年7月28日(土)
新潟県 三条市元町13-1
どんな講座ですか? ・日本が好きになる!歴史授業が学べます。   なるほど!この切り口があったか!と目から鱗がポロポロ落ちます。 ・小中学校の先生は歴史授業を追試できる...
新潟歴史小学校社会科中学校
終了
2018年6月9日(土)
新潟県 新潟市中央区女池南3-1-2 新潟県生涯学習センター
子どもを育てるフィードバックの力~「教える」教師から「引き出す」教師へ  人を育てることにおいてとても重要な働きをしているのがフィードバックです。自分の為したことに対...
新潟学級経営大学生徒指導中学校
終了
2018年3月16日(金)
新潟県 上越市山屋敷町1 上越教育大学
西川純のメモ http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/20180226/1519594926 より転載 3月のゼミ開放日...
新潟学び合い西川純懇親会大学
終了
2017年10月6日(金)
第9回 越後『学び合い』の会
4人が気になる!リストに追加
新潟県 上越教育大学及び上越市内の小学校
お申込みはこちらからお願いいたします。 http://kokucheese.com/event/index/480971/ 越後『学び合い』の会は、子どもに学ぶ教...
新潟学び合い懇親会大学小学校
終了
2017年7月29日(土)
新潟県 新潟市白山浦 白山ビル 7階
「教師力を高めるトータル講座2017」7月講座をご案内いたします。 1日目は、通常学級における特別な支援を要する子どもの理解とUDL、合理的配慮について学びます。2日目は、...
新潟大学教師力懇親会教員免許更新
終了
2017年7月2日(日)
新潟県 新潟市中央区万代島6番1号 朱鷺メッセ 中会議室301
エネルギー教育シンポジウム新潟 講師:谷 和樹氏(玉川大学教職大学院教授)    伴 一孝氏(長崎県小学校教諭)    小森栄治氏(日本理科教育支援センター) 特別講...
新潟模擬授業谷和樹ネタ大学
終了
2017年4月15日(土)
新潟県 中央区明石2-1-10 ほんぽーと中央図書館
会議の環境を作り、アジェンダを設計したり、多くの意見を引き出し、フレームワークでまとめたりするファシリテーター。実際は、どうんな知識やスキルを使って、その場に立っているのでし...
新潟ファシリテーション懇親会高校教員大学

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
4/26子どものよさ&可能性を伸ばす!高めよう!生徒指導力アップセミナー
4/12【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー
4/6【4/6(日)春の教師力UPフェスin福島】新学期直前!準備を整えてスタートダッシュ!
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/13放送大学群馬同窓会講演会  量子化学計算による新奇な分子にの研究~14族元素化合物を主として~
4/13【教栄学院】2026年度版 群馬県教員採用試験対策講座 4月期
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/20【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座
4/27【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~

懇親会の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
7/29【教育講座】千葉康弘セミナー・TOSSウトナイ石狩合宿
4/12菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー
4/22【海外研修・修学旅行担当者様向け】西オーストラリア州教育旅行セミナー
5/10東京加害者臨床研究会:第30回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.
7/29夏の千葉康弘セミナーとTOSSウトナイ石狩合宿(会場とZOOMで開催)
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート