学び合いのオンラインのセミナー・研究会・勉強会 2ページ目
学び合いを実践する先生と情報交換するなら
終了 2024年7月26日(金) 「数値化」で子どもの心を動かす社会科授業 2人が気になる!リストに追加 オンライン 【日時】
7/26(金)20時〜21時10分
【申込と受講方法】
オープンチャット内にZoomIDを流します
オープンチャットへご参加ください
オープンチャ... オンライン社会科小学校小学校教員学び合い |
終了 2024年7月21日(日) 【オンライン】福祉ボランティア専門研修会:セルフヘルプとセルフケア~社会資源活用と心身健康維持の実践研修... 1人が気になる!リストに追加 オンライン Zoomと対面(別府市野口ふれあい交流センター)のハイブリッド形式 【総合案内】セルフヘルプとセルフケア~社会資源活用と心身健康維持のための実践研修~(大分県社会福祉協議会福祉ボランティア専門研修受託事業)について
実施団体:@はーもにあか... オンライン発達障害技術キャリア大学 |
終了 2024年7月7日(日) 認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』 5人が気になる!リストに追加 オンライン 子どもたちに授業でこころのしなやかさを・・・
教室(授業・日常生活)で、保健室で、相談室で
子どもたちの「こころの力」を引き出し、はぐくんでいきませんか?
「... オンライン保健不登校法教育学級づくり |
終了 2024年3月30日(土) オンライン 新学期の学級開きは、一年間の始まりの大切な時間です。子どもたちは「今年もがんばっていこう」「今までできなかったことをリセットしたい」と意欲に溢れています。
子どもたちの... オンライン学級づくり新学期授業づくり学級開き |
終了 2024年3月30日(土) 「5つのフレーム」を加味した「逆向き授業設計」によって新年度の授業が変わる!!授業づくり実践講座 2人が気になる!リストに追加 オンライン 新学期、
「今年こそ子どもたちがやる気を出して取り組める授業がしたい!!」
「子どもたちが『楽しい!!』と感じる授業がしたい!!」
と考えているかと思います。
授... オンライン授業づくり学級づくり模擬授業新学期 |