総合的な学習の静岡のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年10月17日(木)
静岡県 浜松市中央区布橋3-2-1(小学校),布橋3-2-2(中学校) 静岡大学教育学部附属浜松小中学校
研究主題「『自己の在り方・生き方』を拡げ・深める子どもの育成」のもと,小中一貫のエイジェンシーベイスのカリキュラムモデルを提案します。 17日は丹沢哲郎先生(静岡大学)...
静岡大学公開授業保健体育
終了
2023年11月4日(土)
静岡県 熱海市下多賀541-12 小山臨海公園南熱海マリンホール会議室
🐟総合的な学習の時間🐠 🐡地域学習、環境学習として🐟 身近な場所に海があり、日常の中でも目にする機会も多い相模灘、駿河湾沿岸。 海は、観光資源としても、自然資源とし...
静岡大学小学校ワークショップ教材
終了
2019年11月13日(水)
静岡県 静岡市葵区北沼上1020番地
静岡市立北沼上小学校では、生活科及び総合的な学習の時間における、探究的な学びにスポットを当てて、小規模校である本校の強みを生かし、地域とのつながりを意識した授業研究を進めてい...
静岡総合的な学習公開授業生活科大学
終了
2018年12月1日(土)
静岡県 静岡市葵区駿府町1-12 静岡県教育会館すんぷらーざ
 2011年に発足した静岡県生活科・総合的学習教育学会は、静岡県の「生活科」や「総合的な学習の時間」の実践者や研究者の交流の場です。今回の研究集会は、ESD・国際化ふじのくに...
静岡生活科大学ESD総合的な学習
終了
2017年10月12日(木)
静岡県 静岡市駿河区有東3-4-17 静岡県立駿河総合高等学校
「Local & Global」をテーマにEducation for Sustainable Development(持続可能な開発のための教育)の基本を学び合います。ESD...
静岡ESD大学高等学校幼児
終了
2017年7月29日(土)
静岡県 静岡市清水区島崎町214 清水マリナート
オススメ1 全国31都道府県の小・中学生「子ども観光大使」がその活動を報告します。 「子どもたちの発表から逆に授業のヒントをもらった!」 昨年参加された先生の感想で...
静岡模擬授業英語教え方カリキュラム
終了
2015年11月14日(土)
静岡県 B-nest静岡市産業交流センター (ペガサート6階プレゼンテーションルーム) 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21 TEL:054-275-1655 FAX:054-275-1656
【テーマ】 生活科・総合的な学習 研究集会 【学校区分】 幼稚園 小学校 中学校 高校 【教科】 生活科 総合的な学習 ・開催時刻:13:30~17:00 ・講   ...
静岡生活科大学総合的な学習小学校
終了
2015年10月8日(木)
静岡県 〒432-8012 静岡県浜松市中区布橋3-2-1 静岡大学教育学部附属浜松小学校
【テーマ】 未来を拓き,生きる子ども(5年次) ~豊かな学びの実現をめざしたカリキュラムの創造~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 生活科 ...
静岡小学校公開授業大学授業づくり
終了
2015年6月25日(木)
静岡県 静岡大学教育学部附属浜松小学校 〒432-8012 静岡県浜松市中区布橋3-2-1 TEL:053-455-1441 FAX:053-457-3583
【テーマ】 未来を拓き生きる子ども 「豊かな学びの実現をめざしたカリキュラムの創造」 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 生活科 音楽 家庭 ...
静岡大学小学校公開授業カリキュラム
終了
2014年11月30日(日)
静岡県 〒420-0851 静岡市葵区黒金町49番地 パルシェ7階 D会議室
【対象】 小学校、中学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 生活、総合的な学習 【主な内容】 〇講演 野田 敦敬先生(愛知教育大学教授 副学長)  (仮)「生...
静岡大学生活科小学校教材

イベントを探す

静岡近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/21第14回 静岡英語授業チャンネルBTS
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
8/7【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所)
5/31【5/31名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/12第16回Sunny夏実力アップセミナー
5/31【5/31名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/31「北欧フィンランドへの留学」他 出会いと学びについて語らい楽しむ「K-DECカフェ」
6/1【日本福祉大学】履修証明プログラム「学校福祉2025」を開講予定!
6/1心理カウンセラー養成講座(2025年6月第1土曜集中)

総合的な学習の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/2【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」セミナー
6/13東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開②
8/21【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Bコース(中部電力パワーグリッド㈱牛島町変電所・中部電力㈱でんきの科学館)
8/25【参加費無料!名古屋駅発着】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Cコース(㈱NHVコーポレーション・㈱コーガアイソトープ)
6/7第2回 授業を面白がる会 in盛岡
10/16東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④
10/28東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤
11/6東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥
6/30東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開③
8/7【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート