授業づくりの愛知のセミナー・研究会・勉強会 22ページ目

終了
2012年3月17日(土)
愛知県 名古屋市内
教師のための読書会~書店めぐりからブックトークまで ※少し変更しました! 教師を目指す方や現場の若い先生と共に、 4月の学級びらきや授業づくりに適した本を選んだり、 ...
愛知長瀬拓也授業づくり無料中学校
終了
2012年2月19日(日)
愛知県
テーマ:授業づくり・学級づくりの一体化をめざして ~模擬授業を通して、学級づくりを語ろう:社会科・学級活動~ ▼ 主な内容 【日程】 9:30<模擬学級による小ネタ授業>...
愛知学級づくり小学校模擬授業社会科
終了
2012年1月8日(日)
愛知県 名古屋市港区港陽一丁目10-18 港生涯学習センター
※参加者多数のため、500円になりました!!あと席、わずかです! ※講師が新たに増えました。ぜひ、学生の方など、これからの先生にもっともっと来てほしいです。  奥井貴仁先...
愛知小学校初任懇親会長瀬拓也
終了
2011年12月24日(土)
愛知県
テーマ:新国語教科書の新教材を生かすための教材研究、指導計画、授業づくりの徹底研究 ▼ 主な内容 1、内容: (1)研究1:物語・小説の新教材を徹底追究する(八女サークル...
愛知教材大学国語光村図書
終了
2011年12月3日(土)
愛知県 名古屋市青少年交流プラザ「ユースクエア」
《日時》12月3日(土)13:00~17:00 《会場》名古屋市青少年交流プラザ「ユースクエア」http://www.yousquare.city.nagoya.jp/(変...
愛知小学校中学校長瀬拓也中学校教員
終了
2011年5月14日(土)
愛知県 刈谷市井ヶ谷町広沢 愛知教育大学(大駐車場有)  第一共通棟3階
全国・中学校学級経営研究ネットワーク 第2回 中学校・学級づくりセミナーin愛知・東海 ~中学校・学級経営の極意/決定版~ 参加希望者多数につき、 定員を120名までに...
愛知大学中学校学級づくり学級経営
終了
2011年2月13日(日)
愛知県
テーマ:授業づくり・学級づくりの一体化をめざして ~新年度のスタート:学級づくりの土壌をどう育てるか~ ▼ 主な内容 ■10:00~10:10<はじめの会> 服部繁幸(名...
愛知学級づくり小学校ネタ授業づくり
終了
2010年6月22日(火)
愛知県
テーマ:新学習指導要領が求める授業づくり ~平成23年度完全実施に向けた取り組み~ ▼ 主な内容 オリエンテーション(分科会) 13:20~13:50    算数・社会・...
愛知英語体育理科算数
終了
2010年4月25日(日)
愛知県
テーマ:新教育課程とこれからの高校数学 ▼ 主な内容 13:30~13:40開会挨拶 13:40~14:40「『統計』の授業はこれが加わる」 講師 竹内光悦 (実践女子大...
愛知数学大学授業づくり東京書籍
終了
2009年11月11日(水)
愛知県
テーマ:学び合いを通して、考えを表現できる子の育成 -各教科の言語活動の充実を通して- ▼ 主な内容 時程 12:30~13:00 受付 13:00~13:45 公開授業...
愛知小学校公開授業授業づくり発表会

イベントを探す

愛知近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/12【7/12,13名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
7/13心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第2日曜)
7/13【7/13日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座
7/16大学院を進路の選択肢の一つに 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第1回ワークショップ
7/19心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中)
7/20第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜
7/20「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~
7/20心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜)
7/25【参加費無料!】 科学実験を楽しむ会『放射線ウォッチング』
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/2第16回語ルシスオンラインセミナー夏季大会(東京学芸大大学附属竹早小学校 道徳教育研究会)2025
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/1第43回 授業のユニバーサルデザイン研究会in関西
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
7/26一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ2
7/272025.7.27(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会7月プレミアムセミナー「教科書改訂後の中学校英語の今」(ゲスト:東京家政大学教授 太田洋先生)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート