学級づくりの三重のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2025年3月27日(木)
春の教師力アップフェスin三重 中高会場
1人が気になる!リストに追加
三重県 四日市市安島2丁目5-3 四日市市文化会館 第四ホールC
新学期準備がテーマです。 始業式からの3日間は、学級づくりの上で最も大切な時期です。また、教科担任制の中高では出会いの1時間が勝負です。どのようにクラスの組織をつくり、授業...
三重新学期学級づくり教師力
終了
2024年3月27日(水)
三重県 四日市市安島2丁目5-3 第二会議室
始業式からの3日間は、学級づくりの上で最も大切な時期です。また、教科担任制の中高では出会いの1時間が勝負です。どのようにクラスの組織をつくり、授業をつくり、システムをつくって...
三重中学校保護者TOSSICT
終了
2023年3月28日(火)
三重県 四日市市安島2丁目5-3 四日市文化会館 2階 第二会議室
始業式からの3日間は、学級づくりの上で最も大切な時期です。また、教科担任制の中高では出会いの1時間が勝負です。どのようにクラスの組織をつくり、授業をつくり、システムをつくって...
三重新学期学級づくり教え方学級通信
終了
2022年3月29日(火)
三重県 四日市市安島2丁目5-3 四日市市文化会館 第三会議室 (オンラインの参加も可能)
新学期を笑顔で迎えるための講座です。 始業式からの3日間は、学級づくりの上で最も大切な時期です。また、教科担任制の中学校では出会いの1時間が勝負です。どのようにクラスの組...
三重新学期部活中学校ICT
終了
2020年5月24日(日)
三重県
休業明けの学級経営や授業で気をつけることはどのようなことだろうかと思っている方。 学校ICTをどのように活用すればいいのか知りたい方…など。 ご一緒に学びませんか。 今...
三重学級経営ICT学級づくり教え方
終了
2020年3月27日(金)
三重県 四日市市 じばさん三重 研修室5
【重要】本セミナーは、延期いたします。  新しい日程が決まりましたら、改めてお知らせいたします。 始業式からの3日間は、学級づくりの上で最も大切な時期です。また、教科...
三重新学期学級づくり中学校TOSS
終了
2019年6月9日(日)
三重県 四日市市立 常盤小学校 多目的室
4月のスタートから早くも2か月,上手くいっていたことが「あれ,少し変だな?」と感じることが多くなる6月になります。  今回も,信頼ベースの基本の練習はもちろん,スタッフがあ...
三重ホワイトボード小学校学級づくり協同学習
終了
2019年3月27日(水)
三重県 四日市市安島2丁目5−3 四日市市文化会館 第三会議室
新学期を笑顔で迎えるための講座です。 始業式からの3日間は、学級づくりの上で最も大切な時期です。また、教科担任制の中学校では出会いの1時間が勝負です。どのようにクラスの組...
三重新学期部活教材学級づくり
終了
2018年3月26日(月)
TOSS全国1000会場教え方セミナー三重中学会場
2人が気になる!リストに追加
三重県 四日市市安島1-3-18 じばさん三重 研修室4
新学期を笑顔で迎えるための講座です。 始業式からの3日間は、学級づくりの上で最も大切な時期です。また、教科担任制の中学校では出会いの1時間が勝負です。どのようにクラスの組織...
三重新学期学級開き学級経営教材
終了
2017年3月5日(日)
向山型学級づくりの神髄を学ぶセミナー
5人が気になる!リストに追加
三重県 三重県伊勢市岩渕1-13-15 伊勢市観光文化会館(大会議室)
学級崩壊が叫ばれる今、学級をどのように組織していけばいいのか、お困りの先生が多いと思います。 本セミナーでは、向山洋一氏が、どのように学級づくりをおこなってきたかを学ぶこと...
三重学級づくり学級崩壊向山型向山洋一

イベントを探す

三重近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
8/232025近数協夏期研究会
8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
7/26第6回ALL石坂セミナーin和歌山 ~夏休みにパワー充電!実践力を1ランクUP~
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
7/27小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都
7/31SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座
8/1GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】
8/1特別支援教育教材展示会5 in 名古屋

学級づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/2学力研・全国フォーラム2025
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
8/16こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】北海道会場(2025.10.18,19)
9/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月神奈川会場
10/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16)
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/9図工でクラスが変わる?! 子どもが動き出す 図工の授業
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート