発表会の三重のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

発表会の指導法について相談に乗ってもらえるのは
終了
2012年2月17日(金)
三重県 いなべ市藤原町上相場828 いなべ市立中里小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数教育課程 ▼ 会場 いなべ市立中里小学校 ▼ 主な内容 研究主題: 学び合う授業の創造と活用力の育成をめざし...
三重小学校算数公開授業大学
終了
2012年2月17日(金)
三重県
テーマ:学力向上 学び合う授業の創造と活用力の育成をめざして ▼ 主な内容 時程 13:00-13:40 受付 13:40-14:25 5限公開授業           ...
三重大学算数学力向上公開授業
終了
2009年1月30日(金)
三重県
テーマ:仲間と学びあう中で、ともに高まる子をめざして ~「読む」「話す」「聞く」「書く」活動を通して~ ▼ 主な内容 8:20~ 受付  8:50~ 9:35 公開授...
三重小学校公開授業発表会協同学習
終了
2008年11月18日(火)
三重県
テーマ:どの子も伸びる算数の授業づくりをめざして ▼ 主な内容 13:00受付 13:455限公開  2年生--九九をつくろう  4年生--分数  6年生--分数のわり算...
三重算数授業づくり数学大学
終了
2008年11月18日(火)
三重県
テーマ:どの子も伸びる算数の授業づくりをめざして -自分の思いや考えを持ち、わかりやすく伝え合おうとする子の育成- ▼ 主な内容 13:00~13:45 受付 13:45...
三重算数授業づくり数学大学
終了
2007年12月8日(土)
三重県
テーマ:子どもたちの進路保障をめざすキャリア教育の創造 ~生きることと学ぶことの統一をめざして~ ▼ 主な内容 《指定:》 平成18・19年度 伊賀市教育委員会研究...
三重大学キャリアキャリア教育小学校
終了
2007年11月23日(金)
三重県
テーマ:「ともに学びともに高めあう学校の創造」-つながりあう力がつく授業- ▼ 主な内容 《講演:》 東京大学大学院教育学研究科教授(佐藤 学先生) 《内容:》 ①全体...
三重大学中学校公開研究会公開授業
終了
2007年11月21日(水)
三重県
テーマ:豊かなかかわりを通して、未来を切り拓き、よりよく生きる子どもの育成 ▼ 主な内容 《指定:》 平成18・19年度 文部科学省指定「児童生徒の心に響く道徳教育...
三重小学校道徳教育文部科学省科学
終了
2007年11月6日(火)
三重県
テーマ:地域の郷土芸能から学ぶ~お諏訪おどりをとおして~ 表現活動を通して、かかわり合う子どもの育成 ▼ 主な内容 《指定:》 平成18・19年度 国立教育政策研究...
三重小学校発表会保健体育
終了
2007年11月2日(金)
三重県
テーマ:子どもたちが自然に英語や異文化に慣れ親しむ学習活動の創造 ▼ 主な内容 《指定:》 平成18・19年度松阪市小学校英語活動推進モデル校 《内容:》 1年から6年...
三重英語小学校発表会総合的な学習

イベントを探す

三重近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
8/232025近数協夏期研究会
8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
7/13【7/13日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座
7/13心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第2日曜)
7/16大学院を進路の選択肢の一つに 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第1回ワークショップ
7/19心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中)
7/20図画工作科を味わう ―これまで と これから―
7/20「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~

発表会の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 第3回
8/4和太鼓演目『火群乃舞』(ほむらのまい) 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10創作エイサー『ダイナミック琉球』音楽:イクマあきら2009年・デラックス×デラックス2025年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/25日本CLIL教育学会(J-CLIL)リサーチコロキアム(卒論・修論・博論発表会)
7/14どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 『子どものやる気をひきだすセミナー実技講習会』

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート