ワークショップの京都のセミナー・研究会・勉強会 20ページ目

終了
2011年2月18日(金)
京都府 京都市立月輪中学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 ICT ▼ 会場 京都市立月輪中学校 ▼ 主な内容 研究主題:「電子黒板を活用した授業の展開と学力向上につ...
京都中学校電子黒板公開授業ICT
終了
2011年1月15日(土)
京都府 京都市下京区大宮通木津屋橋西入る 梅小路公園 緑の館内イベントホール
《アレクサンダー・テクニーク新春スペシャルワークショップ2011》 新しい「姿勢術」。 あなたの姿の勢い(プライマリー・コントロール)が、 美しくあらわれでる。 「正しい姿...
京都ワークショップダンス演劇
終了
2010年8月11日(水)
京都府
テーマ:教師力!「学びのしかけ」を創る ▼ 主な内容 授業づくりネットワーク2010in京都 教師力!「学びのしかけ」を創る  主催 NPO法人「授業づくりネットワーク」...
京都大学授業づくり小学校授業づくりネットワーク
終了
2010年8月7日(土)
京都府
テーマ:「新しい教科書教材の取り扱い」 ▼ 主な内容 全体進行 河合 晋司(附属京都小中学校) 9:30~受付 10:00~12:00ワークショップ教材研究「小学校古典の...
京都中学校国語大学教材
終了
2010年7月24日(土)
京都府 京都橘大学 児優館
7月の明日の教室は、急遽予定を変更して、糸井、池田のミニ講座を行います。 日時:7月24日(土) 13:30〜17:00 場所:京都橘大学 児優館 内容:それぞれ90分...
京都明日の教室歴史大学ワークショップ
終了
2010年6月5日(土)
京都府
テーマ:関西英語教育学会春季研究大会 ▼ 主な内容 12:30~受付開始 【大講義室Ⅰ】1号館C棟2階 13:00~13:40 総会 【大講義室Ⅰ】 ※ 総会への参加は学...
京都英語大学英語教育懇親会
終了
2009年8月1日(土)
京都府
テーマ:生きる力をはぐくむ算数・数学教育 ▼ 主な内容 ○8月1日(土)  12:30-13:30 受付  13:30-16:30 講習会(I) ○8月2日(日)  09...
京都大学高等学校数学算数
終了
2005年8月6日(土)
京都府
テーマ:「心を育てる道徳教材」 ▼ 主な内容 《内容:》◆◇ 第5回 日本道徳性発達実践学会  「心を育てる道徳教材」 【主催】  日本道徳性発達実践学会・道徳性発達研究...
京都教材懇親会大学ワークショップ
終了
2005年7月27日(水)
京都府
テーマ:「人びとの歌 世界のうた 歌は人びとを結ぶ」 ▼ 主な内容 《内容:》★「世界合唱の祭典・京都」 第7回世界合唱シンポジウム  この世界合唱シンポジウムは合唱音楽...
京都合唱音楽コミュニティ情報
終了
2005年2月13日(日)
京都府
テーマ:評価を問い直す -「確かな学力」を育てる評価- ▼ 主な内容 《内容:》★第4回 京都フォーラム2005 inwinter  評価を問い直す-「確かな学力」を育て...
京都大学小学校授業づくりワークショップ

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

ワークショップの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
11/3一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ10【対面】(高校)題材内容中心の Oral Introduction
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
8/30「お金の力」ワークショップ(in岡山)
8/17【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/23GEG Himeji 『失敗を元気に変える』明日の元気を充電する1時間(松下隼司)
8/16こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)
9/28授業づくりワークショップ9(小学校)【対面】子どもたちとやり取りしながら進める授業(高学年)
8/31「問いの力」ワークショップ(in宮崎)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート