総合的な学習の京都のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2013年1月18日(金)
京都府
テーマ:自ら学び,ともに高め合い,夢に向かう子 (各教科・領域を通した生き方探究教育(キャリア教育)) ▼ 主な内容 全ての教育活動を通して,社会的自立に向けての基礎的・...
京都小学校キャリアキャリア教育発表会
終了
2012年12月22日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学
2012年最後の12月は、岩手県から社会科授業の名人佐藤正寿先生をお招きします。 佐藤先生のお人柄、実践は、一つの大きな木が生長するような姿に似ているように思えます。近くに居...
京都社会科小学校佐藤正寿授業づくり
終了
2012年12月14日(金)
京都府
テーマ:『食から健康なからだづくりについて考え,実践する子を育む ~体験を通して心豊かに~ ▼ 主な内容 時程: 13:30~受付 14:00~公開授業     1年学級...
京都体育小学校食育保健
終了
2012年12月7日(金)
京都府 京都市西京区桂徳大寺南町2 京都市立桂徳小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 生活、総合的な学習、生活単元教育課程 ▼ 会場 京都市立桂徳小学校 ▼ 主な内容 研究主題:自ら探究し,確かな学び...
京都小学校公開授業総合的な学習発表会
終了
2012年12月7日(金)
京都府 京都市右京区西院春日町3-1 京都市立西院小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 生活、総合的な学習人権、教育課程 ▼ 会場 京都市立西院小学校 ▼ 主な内容 研究主題:言語活動を生かして,生きる...
京都小学校人権教育総合的な学習公開授業
終了
2012年11月20日(火)
京都府 亀岡市南つつじケ丘大葉台2丁目28-1 亀岡市立南つつじケ丘小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、総合的な学習教育課程、ICT ▼ 会場 亀岡市立南つつじケ丘小学校 ▼ 主な内容 研究主題:全...
京都小学校ICT公開授業大学
終了
2012年11月3日(土)
京都府 京都市東山区多門町155   東山開睛館 京都市立開睛小・中学校 京都市立東山区六波羅裏門通東入多門町155
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、社会・理科・算数・数学等小・中連携、その他 ▼...
京都中学校公開授業小中一貫発表会
終了
2012年10月16日(火)
京都府
テーマ:「未来を創り出す豊かな心と実践力を育む家庭科教育」  ~よりよい生活を創り出す子どもを求めて~ ▼ 主な内容 公開授業① 第2学年 生活科       第3学年 ...
京都小学校家庭科公開授業総合的な学習
終了
2012年6月22日(金)
京都府 京都市中京区西ノ京笠殿町164 京都市立朱雀第四小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 生活、総合的な学習、算数環境、教育課程 ▼ 会場 京都市立朱雀第四小学校 ▼ 主な内容 ○公開授業 ・1年 算数...
京都算数小学校公開授業発表会
終了
2012年6月22日(金)
京都府
テーマ:『手や体で考え言語で意味付けする算数教育』 『校舎、校庭を有効活用した環境教育』 ▼ 主な内容 午後2時より公開授業 算数科 1年いろいろなかたち 3年かくれた数...
京都算数生活科公開授業発表会

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~

総合的な学習の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【夏の「探究フォーラム」2025】 生活科教育研究会(第35回全国大会)
10/16東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④
10/28東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤
11/6東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥
8/18全国で続々導入!【新しい総合/探究(無償)授業 PC活用『じぶん図鑑』】説明&体験会 8/18,19
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート