理科の大阪のセミナー・研究会・勉強会 20ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2017年1月21日(土)
大阪府 東大阪市近江堂3-4-27 東大阪市立弥刀中学校理科室
中学校理科の教師、支援担、元高校理科教師他、集まって実験や工作など疑問を出し合いながら、適当にみんなでワイワイやっています。昨年、少ないときは3人、多いとき9人でした。連絡は...
大阪理科実験中学校
終了
2016年12月23日(金)
大阪府 大阪市中央区北浜東3-14 エルおおさか
学力研恒例の冬のフォーラム。 今年は大阪に吉永先生をお招きして行います。 学力研の久保齋との対談も見ものです。 国語について熱く考えてみませんか。 ぜひ、たくさんの方...
大阪国語小学校読解低学年
終了
2016年12月10日(土)
大阪府 543-0054 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス
小学校英語教科化に向けた専門性向上のための講習の開発・実施事業 「CLIL(内容言語統合型学習)ワークショップ-フィンランドの初等英語教育に学ぶ-」の開催について フ...
大阪大学CLIL英語フィンランド
終了
2016年11月26日(土)
第9回 大阪『学び合い』SORAの会
2人が気になる!リストに追加
大阪府 東大阪市中小阪5丁目14番30号 ユトリート東大阪2F 多目的室
【申し込み】こくちーずのサイトよりお願いします. http://kokucheese.com/event/index/434674/ 【テーマ】 気付いた人から始め...
大阪学び合い中学校ワークショップeラーニング
終了
2016年10月8日(土)
大阪府 大阪市中央区北浜東3-14 エルおおさか
今年度は10周年記念企画 『オール久保齋講座』!! 10月は公開講座として実施します。 普段は会員限定ですが、この日はどなたでも参加していただけます。 ぜひ、学力研『先...
大阪国語授業づくり算数体育
終了
2016年9月10日(土)
大阪府 大阪市中央区北浜東3-14 エルおおさか
今年度は10周年記念企画!! 『オール久保齋講座』 開催まで1週間を切りました。 お申し込みは、お済みですか? 学力研の『先生のための学校』は、今年度、記念の第10...
大阪国語授業づくり算数体育
終了
2016年8月28日(日)
千葉雄二の必笑塾IN大阪
13人が気になる!リストに追加
大阪府 大阪市立 西淀川区民会館 阪神なんば線 福駅 徒歩約5分
■千葉雄二 ・東京都小学校教諭  (2012年度優秀教員として、八王子市教育委員会より表彰) ・向山一門 ・TOSS中央事務局 ・TOSS STREAM代表 ・T...
大阪学級経営理科国語高学年
終了
2016年8月20日(土)
大阪府 中央区北浜 北浜MDビル3階
グローバルリーダー育成に関する教員研修会として、大阪府立箕面高等学校の日野田校長先生と滋賀学園中学高等学校の安居校長先生にお越しいただき、取り組みの実例をご紹介いただきます。...
大阪高等学校大学無料コミュニティ
終了
2016年7月24日(日)
第4回国理算セミナー
14人が気になる!リストに追加
大阪府 吹田市古江台4丁目119番 dios 北千里1番館3階パフォーマンスホール
元筑波大学附属小学校の白石範孝先生と筑波大学附属小学校の佐々木昭弘先生、夏坂哲志先生をお迎えし、国語、理科、算数の3教科を同時に学ぶ贅沢な研修会です。3教科をこらぼさせた授業...
大阪大学小学校白石範孝夏坂哲志
終了
2016年5月29日(日)
大阪府 大阪市天天王寺区南河堀町4-88 (他全国4か所) 大阪教育大学天王寺キャンパス
イタリアの小学校の教諭であるシルバナ・ランポーネ氏は、ヨーロッパで小学校英語教育の第一人者である。9歳ではじめて英語に出会う子供たちに、出会ったときから、クリエィティブで...
大阪大学英語CLIL小学校

イベントを探す

大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
4/27🏫4/27(日)開催 私立学校 教員就職説明会 大阪会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
7/14コロンビア大学 2025年度「TCSOL/TESOL Dual Certificate Summer Program in Osaka, Japan」
4/27【4/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
4/27【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/29「ストレス減らそう!」タッピングセラピー講座
4/29箱庭療法練習会【2025年4月29日(火・休日)日本箱庭療法研究会主催】
4/29運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回春季講習会(4/29)
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
5/21【5/21(火)21時ZOOM】5月子どもたちが熱中する理科授業_春フェス
5/3生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦
4/27埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~
5/31【みんな集合!中四国九州の中高の先生方🌈】ここから夏休みまで残り2か月が快適になる! 授業・学級経営・生徒指導・仕事術 ALL IN ONEセミナー✨TOSS春の教師力UPフェスby中高サポーター
5/11簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
5/10授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座
5/10【春の教師力アップフェス】白熱の話し合い!&驚きと感動を生み出す国語、社会、理科のネタ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート