外国語の宮城のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2012年6月17日(日)
宮城県
テーマ:『Hi,friends!』実践パワーアップ講座 ▼ 主な内容 (開会13:00 ~ 閉会16:30) 12:30~ 受付開始 13:10~14:40 第1部基調講...
宮城外国語活動外国語国語英語
終了
2012年2月10日(金)
宮城県 仙台市青葉区上杉6-4-1 宮城教育大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習小・中連携、その他 ▼ 会場 宮城教育大学附属小学校 ▼ 主な内...
宮城小学校大学総合的な学習国語
終了
2011年12月9日(金)
宮城県 仙台市青葉区上愛子字新宮前1番地 仙台市立愛子小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、英語、道徳、算数 理科 音楽 図画工作 生活単元教育課程、ICT ▼ 会場 仙台市立愛子小学校 ▼ 主な内...
宮城小学校ICT国語公開授業
終了
2011年12月3日(土)
宮城県 アークホテル仙台 仙台市青葉区大町2-2-10
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語教育課程 ▼ 会場 アークホテル仙台 仙台市青葉区大町2-2-10 ▼ 主な内容 ...
宮城英語小学校英語教育大学
終了
2011年9月16日(金)
宮城県
テーマ:コミュニケーション能力をはぐくむ外国語教育の創造 ~小中連携による9年間を通した外国語教育の在り方を探る~ ▼ 主な内容 ○日程 09:00~09:30 受付 0...
宮城外国語国語文部科学省科学
終了
2011年9月16日(金)
宮城県 七ヶ浜町代ヶ崎浜字細田54-1 七ヶ浜町立汐見小学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語教育課程、小・中連携 ▼ 会場 七ヶ浜町立汐見小学校 ▼ 主な内容 研究主題:コミュニケーション能力を...
宮城外国語小学校国語中学校
終了
2010年12月4日(土)
宮城県
テーマ:言語技術がもたらす論理的思考力と表現力の育成 ―目標分析に基づく発展的な授業過程の研究と評価― ▼ 主な内容 8:00~8:30  受付 8:30~8:50  オ...
宮城大学技術科学文部科学省
終了
2010年6月3日(木)
宮城県
テーマ:子どもが確かに分かる授業の探究と創造(第3年次) ▼ 主な内容 附属校園連携研究テーマ -「かかわり合う力」をはぐくむ- ○日程 1日目 8:00 受付 8:45...
宮城大学小学校国語公開研究会
終了
2009年12月2日(水)
宮城県
テーマ:確かな学力を身に付けた島っ子の育成 ~自分の思いや考えを表現し伝え合う力をはぐくむ授業づくりを通して~ ▼ 主な内容 8:25 女川港発   8:53 出島港着 ...
宮城小学校国語公開研究会外国語活動
終了
2007年12月8日(土)
宮城県
テーマ:~持続可能な開発(未来/社会)のための教育(ESD)の普及とユネスコ協同学校(ASP)ネットワークの拡充のために~ ▼ 主な内容 ●日程 平成19年12月8日(土...
宮城大学ESD小学校高等学校

イベントを探す

宮城近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
9/6「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」
9/13音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場)
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
11/1「第5回医教連携セミナー岩手」
2/22第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)

外国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
8/312025.8.31(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会テーマ別セミナー「2学期の授業開き特集」
9/28授業づくりワークショップ9(小学校)【対面】子どもたちとやり取りしながら進める授業(高学年)
9/72025.9.7(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会9月セミナーfor Beginner 【『Here We Go!』『Junior Sunshine』準拠】「5年:できること、6年:夏の思い出」
8/242025.8.24(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会アカデミックセミナー2025夏「個別最適な学びを実現するための教材パッケージの開発」
8/18【〆切までわずか】東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
9/21一般財団法人語学教育研究所ア・ラ・カルト講座13【対面】パフォーマンステストのWHATとHOW
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート