技術の宮城のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年2月10日(土)
第59回東北青年塾『ザ・ファイナル』
1人が気になる!リストに追加
宮城県 宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5 研修室2
2007年9月の第1回から10年。セミナーを重ねること58回。今回の59回目のセミナーで東北の仲間と教育について学び続けてきた東北青年塾の幕が閉じます。 ザ・ファイナ...
宮城鈴木優太技術無料
終了
2017年12月2日(土)
宮城県 大崎市古川駅前大通四丁目2-1 大崎市図書館(来楽里ホール)研修室1
「いじめはダメ!絶対になくしたい」子どもも大人も誰もがそう言います。 しかし、いつの時代も、どこの社会(集団)でも、いじめは消えません。悲しいニュースに心が痛み続けてきまし...
宮城いじめ懇親会技術科学
終了
2017年12月2日(土)
宮城県 仙台市宮城野区五輪2丁目12番70号 宮城野区中央市民センター
あの子もその子もどの子も「幸せ」と思える教室を学校を…コミュニティを…! 私たちができることを…南惠介先生と石川晋先生をお招きして本気で考えたいです。 第37回縁太会...
宮城石川晋インクルーシブ教育小学校鈴木優太
終了
2017年11月18日(土)
第4回あすの社会科を考える会in仙台
2人が気になる!リストに追加
宮城県 仙台市戦災復興記念館
 「社会科の授業がうまくいかなくて…。」「自分は社会が好きなんだけど,子どもたちがなかなか乗ってこなくて…。」「どうやったら,楽しくなるんだろう。」「子どもたちがよく考えるよ...
宮城社会科小学校ネタ授業づくり
終了
2017年8月8日(火)
宮城県 仙台市宮城野区幸町4-7-2 宮城県保健環境センター大会議室
授業で活用できる!水素エネルギー教員研修会 参加者募集のお知らせ(宮城県内学校限定) (主催 : 株式会社リバネス 、共催 : 宮城県 、 協力 : 本田技研工業株...
宮城実験教員研修会保健技術
終了
2017年3月25日(土)
協働的授業リフレクション研究会in仙台
3人が気になる!リストに追加
宮城県 仙台市青葉区中央1丁目3-1アエル28階 エルソーラ仙台大研修室(アエル28階)
「協働的な授業リフレクション」の第2回研究会を仙台で開催します。 アクティブ・ラーニングなど新しい授業観の必要性が高まっている今、授業を行った後の見方、考え方にもリニ...
宮城実験ワークショップ大学鈴木優太
終了
2017年2月11日(土)
宮城県 仙台市青葉区中央1丁目3番1号 アエル6階情報産業プラザセミナールーム
特別な支援を要する子の未来のために,今私たちができることは何か? 特別な支援を要する子が,生き生きと過ごすことのできる教室の条件や共通点とは? あの青山新吾先生を仙台...
宮城特別支援青山新吾通常学級大学
終了
2017年1月21日(土)
宮城県 仙台市青葉区中央1丁目3-1 アエル28階
第30回縁太会 -関西達人教師召喚セミナー第4弾- 『たわせんとJJが教えます!子どもに信頼される先生になる“ワザ”と“ヒミツ”』 講師:俵原正仁×佐々木潤×鈴木優太 ...
宮城俵原正仁社会科鈴木優太小学校
終了
2016年7月17日(日)
宮城県 仙台市青葉区国分町3-3-7 東京エレクトロンホール宮城 601会議室
ジャパンライム株式会社は養護教諭の方々を対象としたセミナーやDVDの販売を行っております。 おかげさまで養護教諭セミナーは東京・大阪・名古屋・福岡・仙台といった全国各地で多...
宮城養護教諭大学技術科学
終了
2016年4月29日(金)
宮城県 多賀城市中央2丁目27ー1 多賀城中央公民館和室
記念すべき第10回! 第10回仙石PACE「外国語活動に使えるアクティビティ大放出!」 【日時】4/29(金・祝) 【時間】13:00〜17:00(受付開始12:4...
宮城外国語活動外国語国語公民

イベントを探す

宮城近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
5/4第1回教室実践開発セミナーin仙台 教室の“物語”をどう生きるか〜国語・道徳・総合・特別活動のcollaboration〜
5/24授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場
4/12【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
4/13【秋田限定】こんな困った?!先輩先生はどう対応しているの?
4/20【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座
4/23【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか?
4/27【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~
5/10【5/10(土)春の教師力UPフェスin福島】ICT端末の効果的な活用法

技術の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/13春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
6/3第40回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、AT活用事例」
4/27【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/245/24(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/17初めてでも大丈夫!明日から使える 特別支援への対応法と授業創りの基本 〜通常学級における授業技術の基本〜(TOSS春の教師力UPフェス)
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-
5/10TOSS春の教師力UPフェス(兵庫西播磨技術・家庭科会場)
4/17【4/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート