技術の京都市のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年9月14日(土)
全国授業力No.1決定戦西日本大会京都予選大会
14人が気になる!リストに追加
京都府 京都市下京区川端町13 京都市下京青少年活動センター大会議室A https://maps.app.goo.gl/AzzGbTFuir4yQ4mPA
◎大学の教職課程の模擬授業で使えるネタが満載!! ◎教師歴10年以上の先生から授業の作り方・発問の作り方をじっくり学べる!! ◎大学の模擬授業・学校現場で活かせる授業スキ...
京都国語英語理科教材
終了
2019年8月16日(金)
2019.8.16第4回大文字(だいもんじ)送り火例会
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市出町柳例会会場 京阪 出町柳駅 下車
8/12以降は 「8/16大文字送り火例会 第1部 」 「8/16大文字送り火例会 第2部」 からお申し込みください。 お申し込みありがとうございます! 残...
京都模擬授業国語技術小学校
終了
2019年8月3日(土)
未来の教室セミナー in 京都
3人が気になる!リストに追加
京都府 京都市上京区今出川通寺町西入 同志社女子大学 今出川キャンパス 純正館
 2020年度より実施される「新学習指導要領」の実現のためには、ICT環境整備が不可欠です。「柴山・学びの革新プラン」でも「質の高い教育の実現のための先端技術の活用の推進」が...
京都技術大学ICT情報
終了
2019年6月16日(日)
京都府 京都市下京区 京都駅前
この講座は小学校で外国語活動に携わりたい方、子どもに英語を教えたい方のための基礎知識と実践的技術を習得するための講座です。修了後、「小学校英語指導者」資格をJ-SHINE事務...
京都英語小学校外国語活動外国語
終了
2019年3月21日(木)
京都府 京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都
特別支援教育に関心のある教員等を対象に、障害や特性に応じた学習・生活の質を高めるための支援技術(AT)やICTを活用した教育実践を交流する研究会を大学や各地の研究会と共催に...
京都特別支援大学プログラミングタブレット
終了
2019年3月4日(月)
京都府 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262 ウィングス京都 会議室10
生徒・保護者・同僚との、日々のやり取りで・・・ 相手としっかりコミュニケーションを取って、相手(クラス・家庭・学校)の現状や問題を把握したい。 支援する側・される側といっ...
京都ファシリテーションコミュニティコミュニケーション話し方
終了
2019年2月23日(土)
京都府 京都市左京西部いきいき市民活動センター 出町柳駅から徒歩5分
パワーポイントを活用した中高教科書の国語授業作り検討。 授業技術検定に向けての模擬授業練習など。 毎回、国語科の先生方を中心に 楽しく国語の話題で盛り上がってい...
京都国語模擬授業パワーポイント教え方
終了
2019年2月15日(金)
京都府 京都市山科区 京都市生涯学習総合センター アスニー山科
第2回も盛会に終えることができました。 ありがとうございました。 第3回もよろしくお願いいたします。 【5%の授業改善で結果は変わる】 子供たちは普段の授業によっ...
京都国語小学校椿原正和教務
終了
2018年11月12日(月)
京都府 京都市上京区室町通出水上ル近衛町44 大阪YWCA217号室
相手としっかりコミュニケーションを取って、その人(組織・地域)の現状や問題を把握したい。 支援する側・される側といった力関係ではなくフラットな信頼関係を築きたい。 そ...
京都ファシリテーションコミュニティコミュニケーション話し方
終了
2018年11月4日(日)
京進 J-SHINE小学校英語指導者認定講座
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市下京区 最寄り駅:京都駅
子どもに英語を教えるための基礎知識と実践的技術を習得するための講座です。   学習指導要領(文部科学省)で求められている内容を理解し、小・中・高の各段階を通じての英語教育...
京都英語英語教育文部科学省技術

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場

技術の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10GW明けの"やる気スイッチ"を押す授業テクニック大公開
5/24自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】
6/7【オンライン6/7,8】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」
4/24「ICTを味方につけて、私の未来をひらく」~高山一実さんトーク&プログラミング体験!国際ICTガールズ・デー2025(4/24)
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
6/8【札幌6/8】箱庭で自己発見を促すユニークな体験!こころのリフレッシュに◎「箱庭ワークショップ」
6/14【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
5/3GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
4/23共感AIによる教育DX!心の声に寄り添い、個別最適化を実現するAIアシスタントとは?
5/28連続4回セミナー「 支援者のための療育講座2025 上手な関わり方のポイント~観察のポイントを知って療育に活かそう《全4回》」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート