発表会の京都市のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目
発表会の指導法について相談に乗ってもらえるのは
地域で絞り込み
終了 2019年8月15日(木) 京都開催!算数・数学 授業ネタ発表会 1人が気になる!リストに追加 京都府 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939 キャンパスプラザ京都 第4講義室 授業で使いたくなるネタとの出会いはもちろん
「こんな算数・数学の先生になりたい!」
「こんな算数・数学の先生とつながりたい!」
「こんな算数・数学の先生に習いたい!」
... 京都数学算数ネタ大学 |
終了 2019年5月1日(水) 【京都19時〜】算数・数学 授業ネタ発表会 in 京都【登壇者募集中】 1人が気になる!リストに追加 京都府 京都市下京区 西洞院通塩小路下る東塩小路町939 キャンパスプラザ京都(京都市大学のまち交流センター) 平成最後のこの年に東京は三鷹の探究学舎の教室にて開催された本イベントにて
様々な先生の内なる数学を浴びながら運営(タカタ先生)は何度も思った。
「このネタ、今度授業で... 京都数学算数ネタ大学 |
終了 2019年2月22日(金) 「幼小中で育む『問いを持ち、学び続ける子』」京都教育大学附属桃山地区学校園 幼小中連携教育研究発表会 8人が気になる!リストに追加 京都府 京都市伏見区 桃山筒井伊賀東町46 附属幼稚園、附属桃山小学校、附属桃山中学校の三校園連携研究発表を行います。
今年度のテーマは「幼小中で育む『問いを持ち、学び続ける子』」
これまで連携研究を積み重ねてきた... 京都大学発表会小中連携小学校 |
終了 2018年11月10日(土) ノートルダム学院小学校 英語教育授業研究発表会 7人が気になる!リストに追加 京都府 京都市左京区下鴨南野々神町1の2 【「学級担任・ネイティブ・英語教諭」で進める、これからの英語教育実践】
文部科学省教科調査官の直山木綿子先生、京都教育大学の泉惠美子先生にご指導とご助言を賜り、英語研究発表... 京都英語英語教育発表会直山木綿子 |
終了 2018年2月9日(金) 京都市立葵小学校研究発表会 講演 京都大学大学院教授 松下 佳代先生「初等教育において目指すべき『ディー... 1人が気になる!リストに追加 京都府 京都市左京区下鴨東梅ノ木町8 京都市教育委員会「学習指導要領の改定に向けた実践研究事業指定」校である京都市立葵小学校の研究発表会です。
今回は京都大学大学院教授の松下佳代先生をお迎えし,「初等教育に... 京都大学発表会初等教育小学校 |