発達障害の京都市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2025年3月22日(土)
【特別支援教育】ささエるツアー2025in京都
18人が気になる!リストに追加
京都府 京都府京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ東館中会議室
ささエるツアー2025in京都 特別支援教育に特化した無料🆓の学習会です。 テーマは”発達障害の子ども達の世界と支援の基本” ささエる I 特別支援教育総合WEB...
京都特別支援発達障害キャリア通常学級
終了
2025年2月8日(土)
特性が気になる子の友だちづくりや学校慣れ
1人が気になる!リストに追加
京都府 〒604-8083 京都市中京区三条通柳馬場東入中之町2 京都YMCA 1階
第22回京都YMCA 発達障がい児理解セミナー 特性が気になる子の友だちづくりや学校慣れ 新年度に向け、発達障害児のための支援について学びます。 新しい環境の中...
京都発達障害
終了
2024年4月6日(土)
京都府 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
Fanfare春フェス 特別支援会場 〈講座案〉 ①今更きけない、発達障害の基礎基本 ②春休みに準備できること ③どの子も楽しく!五色百人一首 ④特別支援学級教室の...
京都特別支援学級経営春休みTOSS
終了
2019年12月21日(土)
京都府 京都市左京区吉田本町 京都大学 吉田キャンパス 百周年時計台記念館
第33回 日本教育技術学会 京都大学 <1> 大会テーマ 「新学習指導要領で求められる教師の授業力とは何か」 ~近未来で活躍する人材を育てる STEAM 教育を中心...
京都大学谷和樹椿原正和科学
終了
2019年4月29日(月)
京都府 京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町480番地 オフィスワン四条烏丸13階 学び場とびら
★先生がいきいきはたらくための会★ “「ふつう」って、何だろう?” ~発達障がい専門誌『きらり。』編集長 朝倉美保さんをお迎えして~ 日 時 平成31年4月29日...
京都発達障害小学校コミュニティ小学校教員
終了
2018年3月31日(土)
京都府 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262 京都市男女共同参画センター ウィングス京都(予定)
新しい学年,新しい学級,新しい子どもたちと出合う4月。 学級を作っていく楽しみと共に,様々な不安が出てくる4月でもあります。 TOSS松風では,毎年行っていた教え方セミナ...
京都学級崩壊教え方学級経営ADHD
終了
2017年11月29日(水)
光華英語教育研究報告会【授業内容更新】
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市右京区西京極野田町39 光華小学校、京都光華中学校/高等学校
光華英語教育研究報告会 文部科学省採択「外国語教育強化地域拠点事業」(4年次) 【研究主題】 グローバル人材の育成をめざした小中高一貫した英語教育の在り方  ...
京都小学校英語中学校高等学校
終了
2017年11月29日(水)
京都府 京都市右京区西京極野田町39 光華幼稚園、光華小学校、京都光華中学校/高等学校
(文部科学省)「発達障害に関する教職員等の理解啓発・専門性向上事業」  ~発達障害の可能性のある児童生徒に対する教科指導法研究事業~ 【研究主題】 達成感・自己肯...
京都大学公開授業科学中学校
終了
2017年8月5日(土)
SCERTSセミナー2017 in Kyoto
4人が気になる!リストに追加
京都府 京都市伏見区深草藤森町1番地 京都教育大学藤森キャンパス 
『SCERTSモデル』とは、アメリカのプリザント博士らにより開発された、自閉症スペクトラム障害のある人たちの、社会コミュニケーションや情動調整の能力を支援するための、包括的、...
京都自閉症コミュニケーション大学自閉症スペクトラム
終了
2017年4月22日(土)
京都府 京都市右京区西院東中水町17番地 京都府中小企業会館
学齢期において6.5%の割合で存在する可能性があるといわれる発達障害の子ども。  その子ども達がいきいきと学ぶことができる「特別支援教育」に関する基礎知識と実践スキルを一緒...
京都特別支援模擬授業保護者TOSS

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー

発達障害の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/5【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 4月5日(土) 07:00〜4月12日(土) 23:59
4/12ゼロから始める特別支援 3連続講座 第2弾 ―特別支援児童も巻き込む授業作りのポイント―
4/27【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/11【週末にお家で受講】誤り分析を支援につなげる読み書きアセスメント 村井敏宏先生(学校法人青丹学園 フラーテルL.C.) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
4/20【4/20東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/8第41回ベルテール教育セミナー「子どもの気持ちに寄り添う食育アプローチと偏食対応」
4/6これで新年度に必要な「特別支援」はばっちり! 特別支援教育会場 ~春の教師力UPフェス(富山県)~
4/13【4/13名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート