英語の京都市のセミナー・研究会・勉強会 9ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2017年3月15日(水)
京都府 京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町645 flowing KARASUMA 2F
舞台芸術の未来を創造する場所へ― KYOTO EXPERIMENT 京都発の国際舞台芸術祭「KYOTO EXPERIMENT」の運営事務局でのインターンシップ(事務局運...
京都芸術技術ダンス美術
終了
2017年3月12日(日)
京都府 京都市左京区永観堂町51 東山中学校・高等学校
「18歳を市民に」高生研・近畿北陸ブロックゼミナール ◆日時:2017年3月12日(日) ◆会場:東山中学校・高等学校 京都市 〒606-8445 京都市左京区永観...
京都数学学級通信懇親会立命館
終了
2017年3月10日(金)
第3回 立命館小学校ICT教育研究会
3人が気になる!リストに追加
京都府 京都市北区小山西上総町22番地
詳細、お申し込みは立命館小学校ホームページにてご確認ください。 http://www.ritsumei.ac.jp/primary/event/detail/?post_...
京都立命館小学校公開授業英語
終了
2017年2月18日(土)
ICT研究発表会
6人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区 下鴨南野々神町1の2
ノートルダムでは,自発的な対話や児童の主体性を生かした学び(アクティブラーニング)のために4年生全員に1人1台のタブレット(iPad)を用いて学習を進めています。当日は算数・...
京都ICTタブレット小学校公開授業
終了
2017年2月17日(金)
京都府 京都市右京区西京極野田町39 光華小学校 京都光華中学校/高等学校
【研究主題】グローバル人材の育成をめざした小中高一貫した英語教育の在り方【内容】小中高の授業公開、文科省指定事業の取組発表と講演 等 <プログラム> ■ 受付...
京都英語コミュニケーション英語教育公開授業
終了
2016年12月2日(金)
京都府 京都市左京区吉田上阿達町15-2
12月2日(金) 13:10~受付 13:50~短時間学習公開(2年・4年・5年) 14:10~公開授業(1年・3年・6年) 15:10~全体会・講演 文科...
京都小学校直山木綿子外国語活動公開授業
終了
2016年7月9日(土)
京都府 京都市下京区東洞院通七條下ル東塩小路676番13 メルパルク京都(鞍馬)
英語プレイスメントテスト 大学1年生入学時の英語力経年変化 2003-2016 <内容> 「英語プレイスメントテスト」は、ELPAが開発した大学向け英語クラス分けテス...
京都英語大学英語教育受験
終了
2016年7月9日(土)
京都府 京都府京都市左京区吉田本町 京都大学百周年時計台記念館
この度、京都大学の主催、稲盛財団の共催により、「第3回 京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウム(略称:KUIP)」を下記により開催いたします。 本シンポジウムは、日本が世...
京都大学数学科学美術
終了
2016年3月27日(日)
京都府 京都市下京区上之町38(京都駅から徒歩5分) 京都市下京区いきいき市民活動センター
NEW 第2回も 「高校生のための国語科ディベート授業」の著者               鈴木良治先生から京都で学べます! 【講座内容(予定)】 第1講座 ...
京都国語アクティブラーニングディベート教材
終了
2016年2月5日(金)
京都府 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町 46
京都教育大学では、附属桃山小学校・附属桃山中学校・附属高等学校の3校が平成26年度より「英語教育強化地域拠点事業」の研究開発指定を文部科学省より受け、小学校英語教育の早期化・...
京都小学校中学校高等学校公開授業

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025

英語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/23英文法・語法・表現セミナー:気になる英語表現 2025 夏
1/4【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『学びの広場、知の交差点(英語も、それ以外も)』
8/30【高校英語教育セミナー③(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催)
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート