実験の千代田区のセミナー・研究会・勉強会 11ページ目
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
終了 2017年5月18日(木) 連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ25「時を考える」(第1回) 3人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階 京都大学では、このたび、京都大学東京オフィスにて、「時を考える」をテーマに、連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ25を開催します。
私たちは、古来、日々の生活の... 東京大学実験科学無料 |
終了 2017年2月12日(日) 東京都 千代田区一ツ橋2-2-1 共立女子中学高等学校 日本SEPUP研究会では、次期学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」に対応する新しい理科実験手法の開発に着手しています。生徒が中心となり、学習単... 東京実験理科科学ワークショップ |
終了 2016年11月25日(金) 【11/25開催】ICTをぐんと身近に!活用の幅が広がる教育ICT導入活用セミナー(東京会場) 4人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区神田練塀町3 アキバプラザ5F ■参加申込は、以下のWebサイトで受付中です!
https://www.mirai-school.jp/
(セミナー事務局 / 富士ソフト みらいスクール事業部)
... 東京ICTスクールタブレット情報 |
終了 2016年8月27日(土) 国際理系教育ワークショップ―学習者中心の課題解決型アプローチと実験観察のあり方― 9人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区外神田5-3-10 ナリカ 2階 実験室 国際バカロレアが大切にしている学習者中心の学びと、課題解決型の学びについて、サイエンスからどのようなアプローチができるのか、国際バカロレアの研究者や教育者から学び、実際に機器... 東京理科大学国際バカロレアワークショップ |
終了 2016年8月16日(火) ワークショップ 「アクティブラーニングとSEPUP」 4人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ 日本SEPUP研究会が2001年に創立してから15年が経過したことを記念して、SEPUPの母体である米国カルフォルニア大学バークレ-校ローレンスホールより講師を招いた模擬授業... 東京理科実験模擬授業ワークショップ |