高等学校の名古屋市のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

終了
2020年1月25日(土)
愛知県 名古屋市中村区名駅3丁目22番4号 名駅前みどりビル5階
【名古屋開催】  主催:NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会  後援:愛知県教育委員会・名古屋市教育委員会  高校教員向け「パーソナルファイナンス教育(金融...
愛知高校教員文部科学省科学無料
終了
2019年12月20日(金)
愛知県 名古屋市中村区名駅4―25―13 名古屋経済大学名駅サテライトキャンパス 10階ホール
2018年ノーベル平和賞 国連親善大使ナディア・ムラドの決意と行動 イラク北部でISISによる虐殺と性奴隷から逃れ、人々の希望となった23歳のナディアに密着した感涙のドキュ...
愛知大学無料高等学校部活
終了
2019年11月16日(土)
愛知県 名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー 13階21会議室
来年度より本格的に小学校英語が始まり、大きな転換点を迎える英語教育。 新学習指導要領が求める『思考力・判断力・表現力』をどうとらえるかのお話を作成協力者であり現在全国の都道...
愛知英語英語教育投野由紀夫文部科学省
終了
2019年11月10日(日)
愛知県 名古屋市東区矢田南 4-102-9
\\\エデュコレ2019 -多様な教育の博覧会- ///   「多様な教育に出会い、人とつながる」 2009年に大阪で初めて開催され、関西では徐々に定着してきた本イ...
愛知スクール小学校シュタイナーフリースクール
終了
2019年11月10日(日)
愛知県 名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル8階 AP名古屋.名駅 B+C
指導法の多様化に伴い、現場で指導されている先生方は日々様々な問題に直面されていることと思います。当日は、英語教育に携わる専門家や現役の教員を講師に迎え、指導の具体例のほか、日...
愛知英語英語教育ワークショップ高等学校
終了
2019年11月9日(土)
愛知県 名古屋市東区泉1-1-4 名古屋市教育館 第4,5研修室
概要 ● 英語授業での新たな取り組み ● これからのICT教育を考える    ● Googleアプリで業務改革 ● 「デジタル教材の活用」と「使える英語力の養...
愛知英語高等学校ICT英語教育
終了
2019年11月2日(土)
愛知県 名古屋市中村区名駅南1-23-17 笹島ビル4階 イオンコンパス名古屋笹島会議室
来る11月2日(土)@名古屋、高等学校・中高一貫校の先生方向けに 「CNN Workbook Seminar Nagoya 2019」を開催いたします。 昨年の名古屋...
愛知懇親会高等学校高校教員中高一貫
終了
2019年9月28日(土)
愛知県 名古屋市中区丸の内1-11-22 吉田寿し 奥座敷
🔸学校の先生 限定イベントです ●目的 学校で使えるファシリテーションを学ぶ ●内容 ファシリテーションとは何なのか?学校におけるファシリテーションの必要性と...
愛知ファシリテーションイエナプラン大学ESD
終了
2019年8月31日(土)
愛知県 名古屋市東区葵3-14-17 第一学院高等学校 名古屋キャンパス
この度、第一学院高等学校名古屋キャンパスでは、教育イベントを実施することになりました。当日は、教育ドキュメンタリー映画『Most Likely To Succeed』を鑑賞し...
愛知カリキュラムワークショップ高等学校
終了
2019年8月25日(日)
愛知県 名古屋市中村区名駅2-41-5 CK20名駅前ビル6F
日時:2019年8月25日(日)13:00~17:30 場所:TKP名古屋駅前カンファレンスセンター カンファレンスルーム6B 対象:中学校・高等学校の先生方 内容: ...
愛知英語英語教育大学中学校

イベントを探す

名古屋市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/17【8/17名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/16こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025
9/28【9/28名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/16明日はきっと今日よりハッピー!発達障害の抱える子がワクワクする教室を目指して!第7回東海特別支援セミナー
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会
10/19【10/19名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
9/27伊藤千尋講演 アイスランドに見る36歳 女性首相 と自然エネルギ−100%の国 〜 フェアでサステナなライフスタイル 〜
8/17【8/17名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
9/27講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」

高等学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/28【中高教員向け】生成AIと探究―その現在地と未来図
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート