総合的な学習の文京区のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
終了 2017年3月18日(土) 未来をひらく「聞き書き」の力 2人が気になる!リストに追加 東京都 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学弥生講堂一条ホール 全国100人の高校生が“森・川・海の名人”に「聞き書き」し、自然と共に生きる知恵や技、価値観を学ぶ「聞き書き甲子園」。この「聞き書き甲子園」が今年15年目を迎えました。
... 東京大学田村学中等教育文部科学省 |
終了 2017年3月12日(日) 東京都 文京区目白台1-1-22 松聲閣 明日の教育の扉を開くミーティング 第2話
「社会に開かれた教育過程」
学習指導要領の改定案が出されました。学校が社会と繋がる教育とはどのようなものでしょうか。
... 東京大学小学校総合的な学習 |
終了 2015年5月24日(日) 日本社会科教育学会 平成27年度 春季研究大会 4人が気になる!リストに追加 東京都 文京区大塚3丁目29番1号 筑波大学附属小学校 講堂 『シティズンシップ教育に地理・歴史教育はどのように関わることができるのか』
近年、世界の様々な地域でシティズンシップ教育(市民性教育、市民教育とも訳される)の動きが活発... 東京地理社会科小学校歴史 |
終了 2013年2月21日(木) 東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、美術、総合的な学習、音楽、家庭科、体育、食育その他
▼ 会場
お茶の水女子大学附属小学校
▼ 主な内容
... 東京小学校食育音楽大学 |
終了 2012年11月17日(土) 東京都 文京区小石川4-2-1 東京学芸大学附属竹早幼稚園・小学校・中学校 ▼ 対象
小学校、中学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、英語、道徳、総合的な学習、算数、数学、理科、技術・家庭、音楽、図工・美術、保健体育教育課程、小・中連... 東京大学小学校中学校カリキュラム |