小学校の板橋区のセミナー・研究会・勉強会 9ページ目

終了
2016年10月15日(土)
東京都 板橋区立第8小学校
東京いずみ会10月例会は、作文指導について学習します。 芦田恵之助先生は、「随意選題」を唱え、日本の小学校の作文指導の基礎を作られました。 実践から導き出した指導法は、作...
東京国語小学校算数
終了
2016年10月15日(土)
東京都 板橋区立第8小学校
東京いずみ会10月例会は、作文指導について学習します。 芦田恵之助先生は、「随意選題」を唱え、日本の小学校の作文指導の基礎を作られました。 実践から導き出した指導法は、作...
東京国語小学校算数
終了
2016年10月15日(土)
東京都 板橋区立第8小学校
「児童は尊い書籍である。教育者にとってこれ程尊い書籍はあるまい」   芦田恵之助先生の恵雨語録(寺田清一編)より 9月の例会は、16名の参加がありました。第134回夏の...
東京国語公開授業小学校教育実習
終了
2016年9月24日(土)
東京都 東京都板橋区小茂根1丁目14−1 上板橋第二小学校
学びのWA 9月例会 ◎「学びのWA」は、「学びをつくる会」の例会と交互にやっている例会です。  現場で若手と呼ばれる人たちの声を聞き取り合うことを目的にしている、気...
東京小学校運動会
終了
2016年9月17日(土)
東京都 板橋区立第8小学校
平成28年度 東京いずみ会 9月例会案内 「子ども叱るな年寄り笑うな来た道行く道同じ道」という言葉を味わい深く感じました。いずみ会は『共育』(共に育ちましょう)を合い言葉に...
東京小学校国語
終了
2016年9月17日(土)
東京都 板橋区立第8小学校
第134回 夏の会の全体報告・各学年の授業 決まり次第掲載  第134回 芦田恵之助先生の実践に学ぶ授業の会要項 芦田恵之助先生は、全国を授業されて回りました。...
東京国語公開授業小学校小学校教員
終了
2016年9月11日(日)
東京都 板橋区常盤台地域センター レクホール
2011年3月11日、東日本大震災により多くの尊い命が失われた石巻市立大川小学校。 このような事が2度と起きないために私たちができること。 まずは、事実をしっかりと見つめ...
東京小学校
終了
2016年9月3日(土)
第12回菊池道場東京支部勉強会
2人が気になる!リストに追加
東京都 板橋区立志村第三小学校
「ほめ言葉のシャワー」や「価値語」、「ディベート」など、小学校において「成長」をキーワードに言葉で人を育てる指導で「白熱する教室」「他者とともに考え続ける人」を育ててこられた...
東京菊池省三鈴木寛文部科学省ディベート
終了
2016年7月23日(土)
学びのWA 7月学習会(7/23 sat)
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都板橋区小茂根1丁目14−1 上板橋第二小学校 1F生活科室
今回は、ショートレポートと語り合いです。  ショートレポートは、公立小学校で養護教諭をしている天木糸子さんにお願いをしました。  担任や専科とは違った立場で学校や子ど...
東京保健小学校養護教諭夏休み
終了
2016年7月2日(土)
東京都 板橋区立第8小学校
夏の会(宮城県東松島市立矢本西小学校 8月17日~19日 午前中4時間 計12時間の公開授業の会)の教材について授業者の提案検討会。   いろんなおとのあめ   東書2年上...
東京教材小学校国語電子黒板

イベントを探す

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
5/24地域が変わる。ミライを変える。教育Reformセッション「ENGINE in Nagoya vol.6」
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
8/5第73回演劇教育夏期大学
5/1【5/1(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】石川会場(2025.6.21,22)
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート