大学の江東区のセミナー・研究会・勉強会 16ページ目

終了
2016年4月17日(日)
『学び合い』おにぎりの会 2016年4月
5人が気になる!リストに追加
東京都 江東区大島1-2-31 都立科学技術高校
『学び合い』(上越教育大学・西川純提唱、二重カッコの『学び合い』)の考え方に基づくアクティブ・ラーニングを話題の中心に、多様な方が意見交換してそれぞれの課題を解決する対話型交...
東京学び合い大学西川純
終了
2016年3月12日(土)
東京都 江東区豊洲3-7-5 芝浦工業大学豊洲キャンパス 交流棟6階大講義室
社会貢献を通じて自己肯定感を高める教育オープンシンポジウム2016では、バフェットファミリーがされている「Learning By Giving Foundation」からアレ...
東京大学中等教育文部科学省公民
終了
2016年2月28日(日)
東京都 江東区東陽3-27-32 玉河ビル5階
おかげさまで満員御礼となった第2回先生×学生マッチングイベント。 その第3回には、今までの小規模ではなく、より多くの方にこの取り組みを知っていただくためにも、大規模イベン...
東京懇親会大学コミュニティ教科教育
終了
2016年2月27日(土)
東京都 江東区豊洲3−7−5 芝浦工業大学 豊洲キャンパス 教室棟 301教室
見えるアクティブラーニング 『国際バカロレアとPBL』 日時:2016年2月27日(土) 13:00〜18:30
会場:芝浦工業大学 豊洲キャンパス 教室棟 301教室
 ...
東京PBL国際バカロレア大学中学校
終了
2015年11月28日(土)
東京都 江東区青海2-3-6 (日本科学未来館)
 学生アイデア祭りは全国の学生が分野を超えて地理空間情報に関する新しいアイデアを生み出すアイデアワークショップです。  このイベントでは、3つのテーマから1つ選び、多様性の...
東京大学情報ワークショップICT
終了
2015年10月18日(日)
東京都 江東区青海2-2-1 東京国際交流館プラザ平成3階「国際交流会議場」
 東京学芸大学は、平成27年度より文部科学省特別経費(プロジェクト分) 「日本における次世代対応型教育モデルの研究開発」をスタートしました。この事業は、次世代の学校教育で育成...
東京数学算数文部科学省科学
終了
2015年7月31日(金)
東京都 江東区夢の島2-1-3 BumB東京スポーツ文化館 1階マルチホール
「総合的な学習の時間」「社会科」「家庭科」をご担当の先生にオススメ!   消費者教育授業パワーアップ講座「このTシャツはどこからくるの?」     7/31(金)...
東京教材ワークショップ大学家庭科
終了
2015年7月26日(日)
エネルギー教育シンポジウムIN東京2016
2人が気になる!リストに追加
東京都 〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階 TFTビル 研修室909
第127回エネルギー教育シンポジウム IN 東京 日時:2016年5月8日 9:30(受付開始) 9:45(講座開始) 開催地:TFTビル 【講座内容】 9:...
東京谷和樹大学模擬授業伴一孝
終了
2015年2月1日(日)
東京都 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室
【対象】 小学校、中学校、高等学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 特別支援教育福祉、特別支援、その他 【主な内容】 障害の有無に関わらず集団の中で刺激を受け...
東京大学特別支援クラス運営幼児
終了
2015年1月31日(土)
東京都 江東区越中島1-2-18
●子どもや若者の学びを支えるファシリテーションとは? ━━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ウェブマガジン「ひみつ基地」ワークショッ...
東京ファシリテーション大学ワークショップ幼稚園

イベントを探す

江東区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20【9/20,21東京】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
8/3発達協会セミナー【S7 支援に活かす心理検査・知能検査の読み取り方-WISC-VやKABC-Ⅱ、読み書きアセスメントについて】
10/12【10/12東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
10/12【10/12東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/5発達協会セミナー【S8 ことばの発達の評価と指導】
10/4【10/4,5東京】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
9/14【9/14東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/3発達協会セミナー【S6 特別な関わりが必要な子への保育・幼児教育】
9/14【9/14東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/8演劇教育名古屋夏期大学
9/6青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会
10/18野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート